2011年12月14日水曜日

自分でオペしたよ~ん!

  この前、歯を3本抜くとかいう投稿をしましたが、9月に徳島大学で2本、10/31に行きつけの歯医者さんで一本抜きました。最初の2本は術後経過はよく痛みもなしで、あとは骨が成長するのを待つのみかなという感じです。最後の1本は根っこの治療を試みましたが、よけいに痛くなったので、抜歯することにしました。しかし、抜いた後、徳大では抜いた後の溝をガリガリこすって、不良肉芽をそぎ落としてくれていたのですが、近所の美人歯医者さんは、そんな乱暴なことはせず、おまけに抜歯後の穴には、「後で体に吸収される綿を詰めました」と言ってにんまりしていました。そのせいか、抜歯後の出血はほとんどなく固まってしまいました。しかし、この処置は異常出血は防げるものの、抜歯後の膿疱自然流出もできず、全てを閉じ込める結果になったように思います。案の一週間後くらいから痛みはじめ、一ヶ月経っても日増しに痛みが増えていく状態でした。歯医者さんに行って、再洗浄撹拌してくださいと言ってもしてくれず、隣の歯を疑う始末です。そして、痛みがピークに達した12月5日、ついに私は自分で手術を決行しました。歯を抜いた後の穴の骨の周りにある不良肉芽の摘出と、深部の撹拌洗浄と消毒です。と言っても医学の勉強はネットのみ、ほとんど素人です。しかし、誰も助けてくれません。自分を信じてやるしかありません。そこで用意したものは、プリンターインク補充用に付いていた注射器と、市販の歯間ブラシ、100円ショップで買った歯用ピック、雑貨屋で買ったデンタルミラー、薬局で買った消毒用アルコールと家に置いてあったガーゼです。最初は躊躇し、どうしようか悩みましたがダメ元だと思い決行しました。
  最初は器具をすべてアルコールで消毒し、注射器に少しアルコールを吸い込ませておいて、歯の根っこに突き刺したんです。快感!ではなくて「ぶちゅ!」っていう感じで気持ち悪かったです。そしてアルコールを少し発射し、ぐりぐり回すとなんと骨に当たっている感じがしてガリガリという音が頭蓋骨に響き何とも言えない感覚に陥りました。自分で手術をしているな~という悦にいったというか、自己陶酔に近い感覚です。しかし、注射器の先では限界があり、仮のブリッジ歯も邪魔して垂直に差し込めないので、今度は太めの歯間」ブラシで挑戦しました。たっぷりアルコールをしみこませて、グサッと行きました。今度は縒られた鉄の芯にプラスチックのブラシが付いているので肉が絡まって結構いい感じでした。当然出血も多くなり、真紅の血が絡みついています。自分の血がこんなに綺麗だったとは驚きでした。そして、何度かぐりぐりして、最後は注射器にアルコールを吸い取り、奥まで差し込んでピューっと発射して消毒完了!後は軽くうがいして終了です。術後良好です、めでたしめでたし。(^.^)

  写真は、まったく関係のない家のベランダに咲いたサボテンの花とおまけ写真です。
サボテンって寒い冬に花が咲くんですね。なんででしょうね?


カニバサボテンかな?
名前は知らんが、もうかれこれ20年はお付き合いしている。



ただのクローバーだと思います。
アボカドです。実がなるのはいつかな?

食べれないが食べたくなる実。
我が家の黄葉。

2 件のコメント:

  1. ひぇ~、読みながら恐ろしさに震えました。文章だけで終わってたら、恐ろしい余韻がインインと残ったでしょうが、美しい花々に癒されて相殺されました。なかなか心憎い配慮ですね。

     歯医者のドベタクソには私も泣かされました。
     私も歯茎に膿を持って医者が切開し、ガーゼを詰められましたが、どうも医者は取るのを忘れたみたいで一週間以上たって歯茎から糸くずのようのものが飛び出し、引っ張ると何とも言えない感覚があってずるずると自分で引きだしました。
     恐ろしいですよね。

     もっと恐ろしいのは、私の知人で歯医者がいます。北海道の石狩川をさかのぼった辺鄙な見たことも聞いたこともないような私立大を出ました。ところが国家試験に受からないのです。勉強と称して毎日図書館でぶらぶら、同じ図書館ぶらぶら同士、そこで私はお友達になりました。そして40歳近くなってようやく受かりました。
     そいつには絶対見てもらいたくないです。幸いなことに高松でデンタルクリニックのサブドクターですので徳島は安心です。
     別に大学がどう、国家試験が受からないのがどうというつもりはありませんが、付き合った経験で細かな芸や技術ができるとは思いません。
     恐ろしい話です。

    返信削除
  2. やまさんも、歯医者さんにいじめられたんですね。
    私の今回の抜歯も15年前のいい加減な治療が原因で、痛みが続いていたことが抜いた歯を見てわかりました。ひとつは横穴が空いているのに金属を詰めて知らんぷりをしていた、一つは根っこが割れていた、もう一つは根っこの治療中に横穴を開けられていた。根っこの治療は、マイクロスコープでやらなければ正確にはできません、なぜなら根っこはまっすぐでないからです。神経の芯を確認しながら手で掘るのが基本ですね。このセンシティブで設備と時間のかかる治療なのに、保険点数は少ないんですよね。適当にするのもわからんわけではないですが、ずっと悩む患者は悲劇そのものですね。(^_^)

    返信削除