2012年4月24日火曜日

The Beatles - Because


  ビートルズのビコーズという曲を紹介します。、美しいバラードで、いかにもJohnらしい哲学的な詩にJohn Paul Georgeの三人がそれぞれ三回ずつ声を重ねて作られた作品で、合計9声によるハーモニーになっています
 ビートルズの11枚目の英国オリジナルアルバム「アビイ・ロード」の8曲目に収められているナンバーで、Johnによればこの曲はベートーベンの「月光」にヒントを得たという。 
jhon曰く、「ヨーコがピアノで『月光』を弾いていたとき、ふと思いついて『逆から弾けないかな?』って言ったんだ、そして『Because』を書いたわけさ。詩は読んでそのまま。感じたままさ」


地球は丸いから 面白いんだ
地球は丸いから・・・


風が強く吹くと 僕はワクワクする
風が強く吹くと・・・


過ぎ去った愛と 新しい愛
愛は全て 愛は君


空が青いから 僕は悲しくなる
空が青いから・・・

************************


Because the world is round it turns me on
Because the world is round... 


Because the wind is high it blows my mind
Because the wind is high...... 


Love is old, love is new
Love is all, love is you


Because the sky is blue, it makes me cry
Because the sky is blue.......


 冒頭に述べたように、ジョンはこの曲をベートーヴェンの「月光(ピアノソナタ第14番嬰ハ短調作品27の2『幻想曲風に』)」からインスパイアされて作っています。ある日オノ・ヨーコがピアノで「月光」をプレイしているのを聞いたジョンはこの譜面を逆から演奏して歌詞とメロディーをつけた、と言われていますので、その過程をたどってみました。


オリジナル:ベートーベンの月光


月光の逆再生版.


ビートルズのビコーズ.
独特のハーモニー・・・・・ Beatles でどうぞ



マックイーンコア·ジャズ・アンサンブルによるアカペラ版.



南佳孝いわく、「George のパートが一番難しい!」とおっしゃっていました。どこだろう?
ジョージ君教えて?


2 件のコメント:

  1. しんさまこんばんわ

     私の音楽学習ノートも今夜を持って一時中断しました。毎回、見ていただいて丁寧なコメントありがとうございました。
     もういい加減、見る方もいやだったろうし、第一私自身が飽きてきていました。
     またしんさまに触発されたら続きのノートをとるかもしれません。

     ビートルズのこのブログ、大変為になりました。
     ビートルズの曲って、何かバロック音楽時代の歌曲のような格調の高さを感じさせるものがあります。それはこのようにクラッシックにインスピを得ていたんですね。

     それとやはり英国で育ったミュージシャンですね。文化の厚みというか、すんなり3部合唱に入れるなんてのは中世以来、教会での声楽をこね繰り返し、何部もの合唱曲を、ボーイソプラノを含めた聖歌隊でみっちりやった伝統のものでしょうか。
     この時代の日本のグループサウンズなるものは、このビートルズのように声楽基礎にした合唱なんて逆立ちしたってできなかったと思いますよ。(というか日本に声楽の合唱なんて伝統はもともとなかった)

     ビートルズの「凄さ」を改めて認識しました。

     ところで天才とぶっ飛んでる日本女性の間にできた息子の音楽の才能はどうなんですか?ジュニアは何をやってるんですかね。

     ちなみにベートーベンの月光は昔、ピアノをやってた時、前半部分を(さわりともいう)弾いたことがあります。
     みなさん、ピアノがちょっと弾け出したら、なぜか「エリゼのために」と「月光」はよく弾きましたね。さほど難しくないのに、いかにも「ピアノやってるぞ~、どうだ!」と言えるからです。

    返信削除
  2. なるほどね~、やはり素養というか基盤というか、その国の文化に根差したものがあっての芸術なんですね。日本人の私には、ひっくりかえっても絶対に出来ない芸当なんですね。やはり、日本人は演歌で行くしかないのでしょうか?ロックのシャウトはコブシで対抗し、ロックンロールのリズムには阿波踊りの2拍子で対抗するとか・・・?そういう意味では「夜桜お七」は名曲ですね。出だしは現代音楽か前衛音楽みたいで、中盤ロック顔負けの乗りがあり、わびさびも感じることができる。なんか、外国のまねばかりせずに、日本人のなんたるかを表現できるような音楽ってないですかね。やはり雅楽でしょうかね。(^。^)y-.。o○

    返信削除