2012年12月31日月曜日

徳島天然温泉「あらたえの湯」へ行ったよ~ん\(^^)/

 なんとオープン時にブログで取り上げてから早半年、やっと念願の「あらたえの湯」へ行ってきました。事前にネットでホムペを検索し、いざ現場であたふたしないように前知識を畳み込みいざ出陣しました。そして行っていきなり靴箱にブーツデカくてが入りませんです。しかしよくさがすと大きめのロッカーがありなんとかセーフ、そして受付に行くと綺麗な受付の女性が二人もいました。そして金額の説明があり「本日は岩盤浴とセットですと1500円になります」とのことで、聞いたその瞬間、目が点になりました。というのは今日は年末で土日祝料金だとは知っていましたが、岩盤浴を合わせても780円だと思っていたからです。いきなり倍の値段で面食らったのですが、根が小心者なので、「はい」と言ってしまいました。よくよく考えると入館料と岩盤浴は別料金だったんですね。たった60円の追加料金で2階全体に七種類もあるある岩盤浴を使えるはずがないじゃん!

 さて、まずは天然温泉でリラックスしてからじっくり岩盤浴を楽しむことにしました。
電気風呂やシルキー風呂もあり設備はかなり整っていますね。源泉風呂はナトリウム泉だけあってたいへんしょっぱいですが、ヌルヌルして気持ちいです。塩サウナもありどこかの温泉と違って、塩は大きな鉢に山盛り置いてありたっぷり使えました。一時間ほど温泉を満喫して今度は岩盤浴に挑戦です。まずは生まれて初めて経験する岩塩を用いた岩盤ルームに入りました。この部屋はなんと壁まで岩塩でできていました。床は玉砂利のような岩塩で覆われており塩漬け状態でした。なぜか塩は溶けませんでした。さて次にはいった部屋は「涼の間」です。ここは火照った体を冷やすための部屋で、外気と同じくらいの10℃の部屋に、あぶくが上昇するイルミネーション付き水槽が貼り付けてあり、心も身体もひんやりして気持ちいいです。次に入ったのがブラックゲルマニウムと甲翠の砂利が敷いてある部屋です。砂利が体にあたって気持ちいいです。あとアロマサウナとか6種類の岩盤ベッドが敷き詰めてある20人ほども入れる部屋もありました。だた驚いたのは男女混浴でした。当然浴衣は着ているのですが、お風呂に一緒に入るのは慣れていないためか緊張します。しかし、女性の汗をかいた顔って色っぽいですね!それからいろんな体勢で寝転がっている大勢の女性を見るのもなかなかないことですね。空いている部屋で寝転がっていても、見知らぬ女性が横に来て寝転がるんですよね、低い衝立があり顔はよく見えないので、どんなに綺麗な人が寝転がったのかなと妄想してしまいます。岩盤浴の暑さも然ることながら、別の意味で頭が朦朧としてきます。ってな感じですべての部屋を満喫し、また温泉で流してから帰りました。3時間以上もかかりましたが、これでも早めに切り上げた方です。今度はもっとゆっくり入ろっと\(^^)/






       





           

追伸:岩盤浴の癒しの間で自然におならをしたら、女性が全員出て行ってしまいました。なんでだろ~?

2012年12月28日金曜日

マヤ暦、終わりました。

ついに待望のマヤ暦が終わりましたが、皆様方如何がお過ごしでしょうか?
何も起こらんかったやん!とお思いの方も多いかと思いおますが、そもそもマヤ暦の終わりは人類滅亡でも天変地異でもなくて、ただの歴(サイクル)の終わりだったように思います。ではなぜ歴は続かずに終わっていたのか?たぶん時空が変わるので今までの歴では表せないからだと思います。でも、太陽はいつもどうり東から出て一日が24時間でなんもかわらんじゃん!と、おっしゃられればそうなんですが、そもそも時空なんて個人の意識で作られているわけで、客観的な時空はその集合意識の産物ですから、まだまだ昔の概念を引きずっている人が多いので現実もなかなか変われないのかなとか思ったりしています。
 最近、パラレルワールド(平行宇宙)の概念が私の中で徐々に定着しつつあり、なんとか受け入れられる感じになってきました。今のこの現実はその意識レベルでの現実で、天変地異もアセンションも起こらなかった地球を選択しており、これからの可能性を考えるといちばん面白い位置にいるように思います。人生ゲームはゴールに早く行っても面白いわけがなく、途中寄り道をするほど楽しいとおもいますし、実際今の時空の自分はそれを選択しているわけですから本当にドキドキわくわくものですね。これからどんどん現実は二極化して、価値観の違う人は別の平行宇宙に消えていくことだと思います。類は友を呼ぶっていう感じですが波動的にも共鳴しないものは消えていく運命にあるのではないでしょうか。とは言っても他人の宇宙も尊敬に値するものはどんどん取り入れて行くことも可能で、今はその最終段階かもしれません。



とどのつまり私たちは、自分自身の思考の結果である。
私たちは自分が考えた通りのものとなるのである。    -   ブッダ



怒っているのか、微笑んでいるのかわからん!
あなたこそが、あなたの望む世界となれ!  -  マハトマ・ガンジー




2012.12.21に県庁の屋上に現れた観音様?

フェンスなしバージョン!
天人バージョン  -   見え方1







2012年12月15日土曜日

サンルーム完成しました\(^^)/

 夏に計画したサンルーム増設ですが、やっと完成しました。
なんと、真冬にサンルームですが、これから迎える春にはきっと活躍するような気がします。
思えば洗濯物を干すたびに蚊に刺されていたため作ろうとしたのが始まりですが、使用方法は多くて役に立ちそうです。現在スノーボードの調整用工作室、兼洗濯物干場になっています。一応テーブルと椅子があるのでお茶もできるのですが、何分寒くてそのような気分にはなれませんね。一度だけお昼に外側のデッキで妻とスパゲティーランチをしました。いや~いいですね!太陽の木漏れ日を浴びながら、開放感あるデッキでの食事がこんなにいいものだとは・・・。とは言っても景色に若干問題はありましたが、それを改善すべく庭の改造に取り掛かりました。まずはホームセンターのチラシで見た写真を参考に、売り出しの砂利とタイルを買って、デッキから倉庫までのプロムナードを作りました。砂利は大粒と小粒のバランスそして白砂利をどう混ぜるかで悩みましたが、素人判断で適当にしました。そのあとレンガを買って植物エリアと歩道エリアをわけました。シャリの効果は雨の日でも足元が泥だらけにならないのがいいですね。落ち葉も幾分拾いやすかな?タイルを敷くと歩いても砂利の音がしないのでいい感じになりました。
 サンルームの生活で気になるのが、周りの視線ですが、幸い両隣は無人くんなのでセーフです。しかし、真裏の家の二階の窓からの視線は気になりますね。よって5mくらいの塀をこしらえようかと思ったのですが、費用も然ることながら、測量やら隣との折衝が面倒くさいので、ここは4年間プランターで育てたアボカドに大きくなってもらおうと庭にじか植えしました。しかしこの寒さで耐えられるかどうかが問題です。よってアボカドだけハウス栽培にしようと考えました。
がんばれアボカド!\(^^)/




倉庫への道

西側は結構おとなりさんの緑が多いです。


東はお隣の庭の大きくそだった竹が朝日を遮り困ったもんです。
雨の日には大きく私の家の敷地に大きく垂れ込んできます。 



西日から守ってくれるビワの木。

猫の額ほどになった庭.アボカドよ早く多大きくなってね(^-^)


右端の大きな幹は梅、中央と左の木は知らない木です。
適当に植えたら大きくなりました。


2012年12月6日木曜日

ジュリア・ギラード首相の演説

 なんとオーストラリアの美人首相 ジュリア・ギラートさんが、「世界滅亡の日が近づいています。マヤ歴が正しいことが証明されるのです。」と、国民に宣言しました!すごいな~ぁっぁぁっぁぁっぁ!

内容は、以下のとうりです。


ジュリア・ギラード首相の演説
2012.12.05

「私の親愛なる同胞としてのオーストラリアの皆さん。
世界の終わりが来ています。

マヤカレンダーが真実だったことがわかるのです。

たとえ、科学者たちや、オーストラリア連邦科学産業研究機構( CSIRO )がそのことを確認できないとしても、私はトリプル J の予測は正確であることを確信しています。

最後の打撃が人肉を食らうゾンビによるものか、地獄から来た悪魔の怪物によるものか、あるいは、K-Pop の完全勝利から来るものか、それはわかりませんが、どんなものであろうと、あなたがたもご存じのように、私は最後まであなたたちのために戦います。

皆さんすべての幸運を祈ります。」







やはり国家元首ともなると、国家機密をすべて知らされるので、知ってしまった以上、黙っていることが出来なかったんでしょうね。たしかオーストラリアはレプタリアン型エイリアンのテリトリーだったような記憶がありますので、あまりいい宇宙人ではない彼らといろいろ交渉していたのかもしれませんが、実際のところよく解りません。私が察するところでは、ジョークに見せかけた真実のような気がします。(^.^)

2012年12月1日土曜日

落葉のコンチェルトFor the Peace of All Mankind/Albert Hammond

 今日家でFMを聞いていたら、なんだかいい曲が流れていた。よく聞くと昔聞いたことがある曲だ、学生時代に同じくFMでよく流れていた曲だ、しかしこの頃この手の曲はたくさん出回っており、アーティストもたくさんいて良く思い出せない。こういう時はいつもFM放送のホムペで過去にオンエアされた曲の紹介があるので調べてみる事にしている。そして、見てみるとあったあったあ~~アルバート・ハモンドじゃん!なんとタイトルは「落葉のコンチェルト」なんて今にぴったりじゃん。え~曲やな~ヽ(^。^)ノ♪





 しかし、何故 「全人類の平和の為に」 が、「落葉のコンチェルト」 になるんだろうな?
ラブソングの中のジョークだとは思うが、なんとも微笑ましい!
また2番の「Will you go away ・・・」のところで声が裏返るのかなんともいえません!




2012年11月22日木曜日

晩秋はバッハもいいけどやっぱ・・・・

 芸術の秋ということで、BACH を聞きなおそうと思い、組曲やらソナタなどをいくつか聞いてみたが、さすがに途中で飽きてくる。以前は無伴奏のバイオリンソナタなどは一年近く聞き続けていたように思いますが、その時みたいにまたハマってみようかと思い聞きなおしてみました。当時一番気に入っていたのがベンヤミン・シュミットの演奏のです。非の打ちどころのない正確な音程とリズム、味気ないとか感情がないとか言う人もいるかもしれませんが、私にとっては心地いい演奏で、最初から最後まで何度でも聞くことが出来ました。他の奏者のも何人か聞こうとしましたが、2~3分で退散でした。味があるといえばそうなんですが、私には下手にしか聞こえませんでした。でもシゲティ(ヨーゼフ)に関しては、すごい味というものを感じることが出来ました。今回シュミットのを聞きなおしてみましたが、しかしあまり感じることが出来ませんでしたので、シゲティーを聞こうと思いましたが、実はアマゾンで売ってしまいコピーがどこに行ったか解らないので探すのも面倒くさくなり、ついついまだ聞いていないパールマン(イツァーク)とクレーメル(ギドン)を買ってしまいました。パールマンの音は非常に美しいので前から聞きたかったのですがCDの値段が高かったので買えずにづっとこらえていました。しかし今回安いのを見つけたので評判のいいいクレメールと一緒に買ってしまいました。そして聞いてみましたが、なんかグッとくるものがありません。名器ストラディバリウスの音の良さみたいなのは伝わって来るのですが、それだけです。クレメールは若干良かったのですが、ほぼ同じでした。そんなこんなで今日、シゲティーをamazonnの視聴で聞いてみるとなんと、すばらしい~!1955年のモノラル録音ですがそんなことはどうでもいい状態でした。私もやっと味がわかる歳になったのかな~?ヽ(^。^)ノ。。。

 でもやっぱりK-pop、J-pop、rock の方が興奮するかな(^_^;)






ほんとは冒頭の第1番ト短調 が一番好きなのですが、なかったので名曲のシャコンヌ後半です。


          


2012年11月17日土曜日

"ORANGE CARAMEL" - やさしい悪魔 - いいね!

 角の生えた女の子3人がかわいい踊りを踊りながら、聞いたことのある曲を歌っていると思ったら、キャンディーズの曲でした。70年代当時キャンディーズはあまり好きではなく、甲高い声が耳障りで歌唱力もなくハモれない3人がアイドルと呼ばれているのをただ傍観していましたが、今回韓国のユニット「AFTER SCHOOL」のメンバーのレイナ、ナナ、リジの3名で構成されたサブユニットが彼女らの1977年のヒット曲「やさしい悪魔」をPOP に大胆にカバーしてくれました。最初プロモーションビデオを見たと時は、あまりの可愛さに唖然としていましたが、よく見ると3人とも金髪で頭に角が生えている為か非日常的な生き物となっており、特徴ある踊りとが相まって素晴らしい異次元ビデオになっています。さらに監督とADと思える欧米人のアクションが面白く笑えます。曲のアレンジも今風になってエレクトロポップ調になり歌謡曲臭さを感じさせないのですが、主旋律はしっかり残っており、よく聞くとオリジナルの作曲者である吉田拓郎さんの拓郎節が感じられ哀愁をそそられました。!(^^)!♪



 

2012年11月7日水曜日

読書の秋やな~

 最近秋なので読書にハマっています。その著書は言わずと知れたバキシリーズです。
モトさんのブログで元気になれると聞き、読み始めました。最初はいアイカフェに行って探すのに30分かかりましたが、なんとか見つけ読むのに一冊30分かかり、結局2時間で千円近く払って退散となりました。本は一冊400円なので買えてしまいそうな勢いで悩んでいた矢先、近くにレンタルの漫画があることに気が付きました。あいにくその日はバキをさがすことが出来なかったのですが、次回行ったときに店員に聞くと一発で教えてくれました。当たり前かもしれませんが嬉しかったです。そしてなんと30冊900円のキャンペーン中でしたので、借りることにしました、あいにく最初のシリーズは借りられていたので、「バキ」から読み始めました。そして先週、若干の不安はありましたが、努力の末ギリギリい週末で読破し、まだ20冊800円のキャンペーンは残っていたので、再度続きをレンタルし3日で読めたのでまた今日借りてきました。マンガは小学校時代に読んだ「少年画報」以来ですが、文庫本をシリーズで読んだのは初めてです。文章を読むのが苦手なのでなのですが、漫画は比較的文章が短いので読みやすいです。イメージも自分勝手なイメージじゃなく、作者のビジョンが明確に視覚で得られるのでいいですね。また単純明快でいて内容はしっかり哲学が盛り込まれ、奥が深い内容になっています。特にこのバキシリーズは、テーマが格闘・筋肉的なところがあり、読んでいて自分がマッチョマンになっていくような気がしてなりません。肉体改造を心がける人にはうってつけの自己暗示ツールになると思います。私もこれから範馬刃牙の様に生きていこうと思います。(^.^)




2012年10月29日月曜日

食欲の秋やな~。

 最近疲れ気味で、ばて気味で、体力がなくすぐに眠くなる。原因は解らないが終末が近いからかもしれません。しかし、そこそこの食欲はあるので食べてはいるが、満腹食べようものならすぐにベッドでばたんキューです。消化するエネルギーに体力がついていけないのかな?良く言えば、全身全霊で消化しようとしているともいえます。さて、私事ですが、三連休の中日となった土曜日に久しぶりにベリーズのランチをしました。メニューはいつもどうりせこくランチのみです。いつもは盛りすぎて少し残してしまい、申し訳ないと思いながら下げていました。しかし今日は盛りすぎたと思いましたが、なぜか全部食べてしまいました。やはり、「食欲の秋」ですね・(^o^)/



 下の方にいるシメジ君ですが、この前ラジオで1時間くらいキノコの話をしていた番組があり、その中でブナシメジはかなりの抗がん作用があるとのことでした。動物実験でのことですが6匹全員ガンが無くなっていたそうです。

2012年10月16日火曜日

ONE OK ROCK  いいね!


 何で知ったか思い出せませんが、結構いい曲なんで張り付けておきます。
ONE OK ROCK と書いて ワンオクロック と読むみたいです。ボーカルの声がいいですね。ちょっと前のに紹介したSPYAIR によく似ていますが、こちらのTaka さんの方が高域が綺麗なような気がします。
 2006年からやっていたようですが、知りまへんでした。最初は”鬼澤アレクサンダー礼門”というハーフでモデル出身のイケメンギタリストがいたみたいですが、不祥事を起こして脱退したとか・・・、地下鉄で女性の足を触ったみたいで、理由は好みのタイプの女性だったからだとか・・・・すごい、こんなイケメンならわざわざ痴漢なんかしなくてもいいものを、性癖なのかおおらかな性格なのかとにかくおしい人を失ったように思います。でもこれはこれでロックしていていいと思いました。
 またグループ全員が堀越学園出身とかで、なんでだろ~状態でしたがなんとなく理由がわかりました。なんとボーカルのTaka こと 森田 貴寛 さんは、演歌歌手の森進一と森昌子の息子だったよ~ん。








鬼澤アレクサンダー礼門
なんと!本名です!

森昌子さんにそっくりですね。
低域はお父さんに、高域はお母さんにもらったんでしょうか?



2012年9月27日木曜日

おおたえみり いいね! でも川本真琴の方が・・・・。

 先日スカパーを見てたら、サカナクションをはじめ最近のバンドがいろいろ出てきて面白いな~と楽しんでいました。そしたら 「おおたえみり」 なる人が「集合体」とかいう変なタイトルの曲を歌っていました。曲を聴いていると川本真琴かなと思えるような歌い方でしたので気になってよく見たら、清楚でシュールっぽい少女で、すこしビヨークに似た雰囲気の人でした。歌は何を歌っているかよく解らないので、歌詞を調べると「関東弁の集合体・・・・」と歌っていました。一瞬意味が解らず何のことかたじろぎましたが、よくよく考えるといろんな意味には取れますけど、私の場合は今の体制批判のように感じました。それは政治だけではなく様々な迎合主義的要素を批判しているのかなと思いますが、何故19歳の少女がこんなことを歌っているのかは疑問です。単に田舎から出てきた人が、関東弁というか標準語に染まっていくのが良くないと言っているのかもしれません。そういう私も30年ほど前に、ど田舎の徳島から関東に出ていきすぐに関東弁に染まったのを覚えています。徳島弁の「ほなけん」とか「つまえて」とか言っても通じないし浮いちゃいますからね、でも大阪の人は絶対に大阪弁を止めませんね。なんでかな~。





 集合体

作詞:おおたえみり
作曲:おおたえみり

主語の無い私は 伝わらない曲は

それが何なのか 消されてしまったんだ

君は間違っていたんだ 関東弁の集合体
君は間違っていたんだ ずっと間違っていたんだ
君は間違っていたんだ 関東弁の集合体
頭の中響いている 飛び回ってる集合体 関東弁の集合体

原稿の中の妄想 生活の中の影響

ここはどこだろう 誰かにさらわれたのか

君は間違っていたんだ 関東弁の集合体
君は間違っていたんだ ずっと間違っていたんだ
君は間違っていたんだ 関東弁の集合体
頭の中響いている 飛び回ってる集合体
関東弁の集合体

君は間違っていたんだ 関東弁の集合体
君は間違っていたんだ ずっと間違っていたんだ
君は間違っていたんだ 関東弁の集合体
頭の中響いている 飛び回ってる集合体

関東は間違っている 日本は間違っている
世界は間違っていた みんな間違ってきたんだ
君は間違っていたんだ 関東弁の集合体
頭の中響いている 飛び回ってる集合体
関東弁の集合体



  まあ、そんなことより、この「おおたえみり」ちゃんをきっかけに川本真琴ちゃんのしっていた唯一の曲 「1/2」 を Youtubeで聞きました。う~~~すごいです。曲の展開、テンポ、ラップ顔負けの早口ソング、そして他の曲もほとんど聞きましたが、全てすごいです。「月の缶」という曲のライブでは、間奏はキングクリムゾン顔負けのプログレで、彼女の吹くフルートのソロはイアン・マクドナルドを彷彿させます。たぶん彼女は70年代ロックをとくにプログレを聴きちぎっており、ボーカルスタイルはケイト・ブッシュの影響があるようですが、単に声が似ているだけなのかもしれません。彼女は96年にデビューしてわずか5年くらいで突然姿を消しましたが、最近新曲を引っ提げてお帰りになりました。うれしい事です。曲調も歌い方もガラッと変わり、熟女の領域ですが、プロモーションビデオは大変素晴らしく、すごく色気を感じますね。








 さて、話はもどりまして{おおたえみり}ちゃん、まれにみる逸材の可能制は十分あるとおもいますし、これからが楽しみです。同時期にデビューした{家入レオ}ちゃんもかなりいいのですが、ポップ対シュールの戦いというか、どちらも個性を生かして活躍してほしいものです。

っ忘れてました帰ってきた「真琴」ちゃん応援しましょう!

マリファナはがんを倒す特効薬だったの!?

 前からうすうす感じていたことでですが、このたびメディアで取り上げられていましたので、掲載してみました。癌の特効薬だから禁止されていたのかな、だって抗がん剤利権にとって最大の障害ですからね。記事の内容は、「マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオールやTHCの有効性を裏付けた。」ということです。 msn産経ニュースより、

URLhttp://sankei.jp.msn.com/wired/news/120926/wir12092620370005-n1.htm


記事は、削除される可能性があるので、一応以下に張り付けておきました。


                                                     "Still analysing" BY smokershighlife (CC:BY-NC-SA)


 研究者の間では、マリファナに存在するカンナビディオール(CBD)という物質が、がん細胞の成長を遅らせ、腫瘍を育てる細胞の形成を妨げるため、がんやその転移と闘うのに役立つという確信が強まっている。その有効性を裏付ける新しい研究があるのだ。この物質が痛みや、吐き気や、この病気や化学療法の副作用を緩和することはすでに知られている。

 『Newsweek』が伝えているように、すでに2007年にカリフォルニア・パシフィック医療センターのある研究が、カンナビディオールが乳がん患者の腫瘍細胞をどのように殺し、悪性腫瘍を破壊して、病気をほかの細胞に転移させるうえで鍵となる役割を果たすタンパク質、ID-1遺伝子のスイッチをオフにするかを示していた。

 この遺伝子は、健康な個体においては、胚発生の間のみ活動する。しかし乳がんや、その他の進行した悪性腫瘍にかかった人においては、この遺伝子が活動して、病気のほかの健康な細胞への移行を助けて、転移を引き起こすことが観察された。

 「この遺伝子を活性化させる攻撃的な腫瘍は10あまり存在する」と、研究者たちは説明している。そして、カンナビディオールはこれを止めることができる。従って、前例のない強力な治療法となる。化学療法のように病気を止めるけれど、遭遇するあらゆる種類の細胞を殺し、病人の体と精神を破壊する化学療法と違って、特定の悪性細胞のみをブロックすることができるのだ。

 「カンナビディオールは何千人もの患者に、非毒性治療の希望を与える」と、研究グループのリーダーを務めた研究者、マカリスターは述べた。しかしそれ以来、研究室で観察された効果を人体で検証するために必要な臨床試験はまだ行われていない。

 マカリスターはまだがん患者にこの治療法の効果をテストするための資金を探している。その間彼の研究グループは、研究室でカンナビディオールを基本にした治療法を化学療法と組み合わせることが可能で有益かどうかを分析している。彼の研究は、カンナビディオールの効果がこのようにして強められることをすでに証明済みだ。そして化学療法はより強力な効果を生み、逆に毒性は少なくなる。というのも、量を劇的に減らすことが可能だからだ。

 こうした物質の効果を発見したのは、マドリードのコンプルテンセ大学の生物学者、クリスティーナ・サンチェスだ。彼女は脳の腫瘍細胞を分析することで、細胞の新陳代謝を研究していた。これは普通の細胞よりもずっと速く成長する。彼女は、この細胞がテトラヒドロカンナビノールに晒されるといつも死滅することに偶然気付いた。マリファナの向精神作用を引き起こす、有名なTHCのことだ。

 彼女は研究を続け、1998年にこれを発表して、THCが脳腫瘍のとりわけ攻撃的な形態をもつ細胞のアポトーシス、すなわち死を誘発することを証明した。これに続いて、多くの裏付けがさまざまな国で行われたが、THCやその他のマリファナから派生する物質=カンナビノイドは、直接的な抗腫瘍効果をもっていることがわかっている。

 人間に対する最初の臨床試験は2006年にスペインで行われた。研究者たちはTHCを、伝統的な治療法からは恩恵を得られなかった9人の脳腫瘍患者に投与した。カテーテルで直接、病気にかかった細胞にTHCを注入した。9人全員において腫瘍の増殖が著しく減退したことが観察され、その結果は『Nature』に掲載された。

 その間に、ハーヴァード大学の研究者たちは、肺がんに対しても同じ効果があることを発見した。彼らが注目した最も驚くべきことは、THCが腫瘍細胞のみに打撃を与え、健康な細胞が攻撃されることはなかったという事実だ。

 その後、ロンドンのセント・ジョージ大学の最近の研究は、白血病に対しても同じ効果を前臨床試験によって観察した。今年7月末、ドイツのフライブルクで行われた最近の国際カンナビノイド研究会の大会では、このテーマの最も有名な専門家たちが、ひとつのテーブルを囲んだ。

 非常に興味深い貢献がイタリアの研究者からもあり、彼らはカンナビノイドを「前立腺がんにおける腫瘍細胞の除去のために利用できる最も強力な武器」と評した。また、イギリスのランカスター大学の研究者たちは、結腸の腫瘍に関しても同様の結論を報告した。

 これらすべては、腫瘍との戦いにおいて新しい、将来有望な道筋を開く。しかし、はっきり言っておかねばならないのは、向精神作用をもつドラッグと見なされているカンナビスの「一般的な」使用による薬理的、毒物的な影響は、直接的に向精神性物質を摂取することになるだけでなく、熱分解、すなわち紙巻きの「麻薬タバコ」の燃焼の過程で生み出されるその他の物質による脅威に晒されることにもつながるということだ。

 実際、マリファナやハシシをふかしたときに発生する煙は、酸化窒素、一酸化炭素、シアン化物、ニトロソアミンを含んでいる。また浮遊粒子状物質は、フェノール、クレゾール、そしてさまざまな芳香族炭化水素、あらゆる潜在的な発がん性物質を含んでいる。


これから、どんどん大麻を吸う人が増えるでしょうね!


2012年9月25日火曜日

ガンで死なない方法発見しました。

  「ガン細胞は正常細胞に比べると熱に弱く41度以上で消滅し始め 42、5度を超えるとほとんどが死滅することがわかっています。 理想的な温度は41度。いわゆる温めのお湯に30分ほど ゆっくりと浸かることがポイントです。」という記事を発見しました。
 昔は銭湯で強烈に熱いお風呂によく入ってたりしていましたが、今はそんなこともなく、ぬるめのお湯に長く入ったりしています。でもちょっと温度が低すぎたみたいですね。最近はシャワーだけで済ませたりする人が多い昨今、がん患者が多くなるのもうなずるような気もします。しかし、このような簡単なことで癌にならないなんて笑ってしまいますよね。ガンの特効薬が開発されればノーベル賞ものだとかよく言いますが、すでに発見されているじゃないですか。これからは、42℃のお湯に10分を目標に入浴します。これでガンとはおさらばですね。とりあえず不安要素が一件落着っていうところですかね。(~o~)

2012年9月11日火曜日

YUI 『fight』

 YUIという歌手がいますが、福岡県出身くらいしか知らず、たまにミュージックステーションで見るくらいで、なかなかいい曲を作って歌う人やなくらいに思っていました。そして久しぶりに今日スカパーのTVで見て、今までにない感動を与えてもらいました。

すっきりした顔表の美女で、スタイルはギターの弾き語り、よく座って弾いていたような気がします。そして荒削りな決してうまいとは言えない歌声ですが、なにか響くものがあり、生粋のシンガーソングライターのような気がします。

 今回紹介する「fighrt」という曲は、中学生のために作ったそうで、震災の人のために作った曲かなとか思って聞いていましたが、まあ同じことですね。「頑張れ」という言葉のリフレインが印象的ですが、彼女が歌うと押しつけがましさとか、上目目線的なところが無く、二回目のがんばれの「れ」の音で、何故か感動して涙が出てきそうになってしまいます。音程と音色と微妙なビブラートでそうなるのかなとか思いますが、中わけの長髪で切れ長の目の美女に微笑みながらそう言われると、そうならざるを得ないような気もします。とりあえずYoutubeでupしておきます。





さんこうのため歌詞掲載!



描く夢が全て 叶うわけなどないけど あなただってわかっているはずよ

壊れそうな空だって あたしは受け入れるから 大丈夫よ 優しい嘘 大人になりたい


頑張れ頑張れ 命燃やして 続く現実 生きてゆく

頑張れ頑張れ 限りある日々に・・・ 花を咲かせる


希望の先にある 憧れに手を伸ばせば 明日だって手さぐり見つけるよ

散りゆくから美しいという 意味がわかってきた ごめんね もう少し 大人になるから

頑張れ頑張れ 勝ち負けだって 本当は大事な事なんだね

頑張れ頑張れ そうさ人生は引き返せない いつか振り返る時 今日の若かりし日が きっと懐かしくなるから

頑張れ頑張れ 命燃やして 続く現実 生きてゆく


頑張れ頑張れ 限りある日々に・・・ 花を咲かせる 花を咲かせる

2012年9月2日日曜日

Once In A Blue Moon

「Once In A Blue Moon」 この言葉を聞くと思い出してしまうのは、14年前のTVドラマ「With Love」ですね。主演が竹之内豊と田中美里で、ストーリーはほとんど思い出せませんが、主題曲は「MY LITTLE LOVER」の「 DESTINY」で、この曲もバイオリンの間奏が印象的ないい曲なのですが、ドラマの中で主人公が作曲家ということもあり、ピアノの曲がかなり流れていました。そのほとんどの曲がいい感じでしたが、特に 「Once In A Blue Moon」と「A Day Like This」は気に入って、思わずサントラのCDを買ってしまったのを思い出しました。CDは引っ越しでまだ見つからないので、Youtubeで探して聞きました。今聞いてもいい曲ですね!曲を担当している岩代 太郎さんの才能の表れだと思いますが、こういうちょっとマイナーぽくて泣けてくるようなピアノの曲は日本人好みなのだとつくづく思いました。だいぶ前に流行ったジョージ・ウインストンや韓国ドラマの「冬のソナタ」も今思うとなんかよく似た感じがしています。でも、このような哀愁を帯びたような曲は、秋にぴったりやな~と思って聞いています。今夜は月もきれいし、気温も低く最高です!





おまけ


オーケストラバージョンもええです。

  




なかなか良くコピー出来ていますすし、きれいなお手てをしていますが、映像は風景かドラマの方がイメージ的には良いですね。演奏を見ていても曲のイメージは膨らまないですね。なぜか?


1. Once In A Blue Moon
2. A Day Like This
3. So Long


2012年8月26日日曜日

明日スペイン行きます!

 最近引っ越しをして、大変な日々を過ごしていました。連日ボタボタと玉の汗をかきながら荷物の整理です。やっと八割方終わりました。テレビもオーディオもネットも立ち上がり快適な生活ができそうです。部屋の広さも1.5倍くらいになったのでいい感じですが、いろいろ問題も出てきました。その一つが蚊です。ちょっと庭に出ただけで2~3カ所は刺されます。テラスでは網戸の向こうで数匹の蚊がたむろしています。以前は5階のマンションなので、ほとんど蚊にはお目にかっかることはなかったのですが、今は大きな違いです。蚊に効くカトリスとか、どこでもベープとか、アースリキッドとか買って奮闘中ですが、屋外に出るのであまり役に立ちません。洗濯を干すときと、入れる時と、植木に水をやるときと倉庫に行くときにやられます。そこで妻は考えたみたいです。そしておっしゃった言葉は、「サンルーム買ってね」でした。ちょっと前はウッドデッキがほしいとのたまわっておられましたが、蚊の存在に気が付き密閉型の洗濯物干場兼カフェテラス兼ウッドデッキ付の部屋を立てろとおっしゃっています。私もさんざん蚊にやられていましたし、洗濯物を干すのは私の方が確立が高いので検討することにしました。ネットで調べるとこの手の増設は簡単にネットで注文ができるみたいです。しかし100万近くする買い物になりますが、生活の快適性を考えると仕方がないです。幸い両隣は無人君の家屋なので人目を気にすることなくカフェテラスっぽく使用できますし、好きな音楽を聴きながらデッキで食事やビールが飲めればいいなっ~っていう感じで妄想が絶えません。残り少ない人生、生活の快適性を追求するのが今世の目的のような気がしますので、ぜひ購入し満喫したいと思います。



 もう一つの快適性は、TVでスカパー!が見えるようになったことです。私の場合映画とかニュースはどうでもいいのですが、ミュージックTVに関しては一時ハマっていた時期がありその時はいい感じ楽しんでいました。しかしなぜか30年ほどご無沙汰しておりました。そしてこのたび何故か再遭遇し、7チャンネルにも増えた音楽チャンネルになりました。そしてそれはそれはすさまじくセンセーショナル兼エモーショナルなものとなっています。ましてやハイビジョンで見えるとなると効果はひとしおで、さらにサラウンドサウンドが楽しめるとなると昇天ものです。よって今回7.1CHサラウンドが楽しめるホームシアターセットを注文しました。これでレイジのライブを5.1CHのサラウンドで聞くとただのステレオで聞くよりかは100倍くらいの感動が得られると思います。早く聞きたいな~、楽しみだな~。

 というわけで、表題の話とは全く関係ない話が続いていますが、とりあえず前から行きたかったスペインに行くことにしました。と言っても本家スペインは大変な状態みたいで行きたかったサグラダファミリアや白塗りの家もGマップのストリートビューで見て満足したので、今回はスペイン村に行くことにしました。しかし、たった一泊二日のバスツアーとはいえ、バカにできないですよ!なんと最初は伊勢神宮に行き、次におかげ横丁、そして志摩スペイン村のムーンライトパスポートで花火を見ながらムーンライトフィナーレを楽しみその夜は結構いい感じのリゾートホテルのホテル志摩スペイン村に泊まり、翌日は賢島エスパーニャクルーズと鳥羽水族館に行って帰ります。な~んだという方もいらっしゃるかと存じますが、私としましてはすべて行ったことのないところですので、興味深々です。特に伊勢神宮は日本人としては一度は行っておく必要があるような気がしていましたので、残された時間もあまりない昨今、ついにお参りができる運びとなりました。幸い体調は、汗だくで引っ越しをしたためか、疲労から過労になり夏バテの極めになりましたが、それを乗り越えると清々しい爽快感がやってきております。やはり人生も体調も波があり、悪い時もあれば必ず次はいいことがあるようにすべてはサイクルに従って動いているのだなあと思いました。(~o~)
 

2012年8月9日木曜日

ブロードバンドとエコポイント.

 最近テレビで星飛雄馬が良く出てくる。漫画「巨人の星」の主人公だが、剛力 彩芽ちゃんと絡んで「今ならスマホが月々¥1.480引き!」とか言って「auひかり」の宣伝をしています。よって私もあやかって先月の初旬に申し込みました。しかし、ひと月たってもウンともスンとも言ってこないのでauに問い合わせてみたら、徳島みたいな田舎は後回しというか遅れているという。とはいうものの、そもそもauの接続機器はNTTの交換局に設置するので、たぶん嫌がらせで遅らされていると思います。まあ内部事情はともあれ、ネットが引っ越しに間に合わないといろいろ不便なので、NTTのフレッツにしようと思い価格コムでsonetプロバイダーで申し込ました。するとなんと翌日NTTから電話が来て、いきなり工事日の予約となりました。そして、とんとん拍子であす回線接続工事です。auとえらい違いやな~。回線スピードとか割引を考えるとどう考えてもauに分があるので、このようなえぐい結果になるのかなとか思いました。もう一つ、NTTにした理由の一つにフレッツ・テレビというサービスで地デジとBSが月々¥682で見えちゃいます。今までケーブルテレビで¥2.980も払っていたことを考えると断然安いです。おまけにスカパーも契約すれば見えちゃいます。よって徳島ケーブルテレビは縮小の一途をたどるでしょう。かわいそ~。
 さて、今日は久しぶりに落ち込みました。というのは実家のリフォームが終わり支払いの段階で、まあまあ良心的な金額で折が付いたに見えたのですが、いざ最後になって消費税を忘れてましたとのたまわれました。消費税と言っても十数万もする金額ですから、一言で済まされる額ではありませんが、払わないとも言えません。おまけに今日家に届いた書留め郵便物ですが、住宅エコポイントからだったので、「おう、これで消費税が払えるな~」と喜んで中身を見たら、予約申し込みの不備で受付できませんでしたとのことでした。おまけに申し込みが全国で殺到したために受付は、7月4日で受付終了とさせていただきましたと、ほざいていました。う~、と唸って、不備内容を確認したら、署名欄の名前の最後の「一」という漢字が抜けていました。今まで、自分の名前を書くのに間違えたことはなかったのに、一文字抜かすとは・・・・。情けないーーー。しかし後の祭りで、行政は融通が利かいのは百も承知なのであきらめるしかありません。これで、¥136.000 のエコポイントが水の泡となってしまいました。消費税の件と合わせて総額30万近い出費になってしまいました。ああ、ほんとうに人生は浮き沈みですよね。(^<^)

2012年8月5日日曜日

掃除と片づけ.

一昨日倉庫の片づけと掃除を行った。倉庫なんで汚くてもいいような気がしたが、27年間も掃除をしていないので汚かったです。ついでに玄関の靴箱と玄関ドアもきれいにした。これも27年間掃除をしていないと思われる。靴箱は棚を一つ一つきれいにしり、玄関ドアは汚れをと取ってからワックスを塗ったので、結構時間がかかった。風が無い場所だったので、玉のような汗がボタボタ落ちていた。こんな暑い日に掃除や片づけをしなくてもいいようにも思ったが、何分引っ越し先なのできれいにして住みたい。夜勤明けからの作業でしんどかったが終わったら2時過ぎで、今日一日をほとんど費やしたことになってしまいました。どうでもいいといえばどうでもいいような作業ですが、最後は清々しさとか爽やかさがのこり気持ちがいいです。自分は汚く苦しくなって、周りをきれいにする行為は、生命の本質から外れているように感じますが、精神的に満足感と清潔感をもたらしてくれる。肉体はお風呂に入ればきれいになるし、汗は体の浄化にもつながる。やはり掃除や片付けはすばらしい行為なんだと思う。巷の噂では、トイレを掃除をすると幸運を呼ぶと言われていますが、なるほどと思う節があります。というのは、人が自ら排泄する汚いものを扱う場所であるトイレは、家では一番汚いとされる場所ですが、そこをきれいにするということは最大の浄化につながるということではないでしょうか。また徳を積む行為というのは、こういうことを言うのだと思いました。せっかく徳島県に住んでいるのですから、どんどん徳を積んで魂を進化させたいものです。得しか考えない人ではいけませんね。(~o~)

2012年7月29日日曜日

肋骨折れたよ~ん!

 今度実家に引っ越すために、家をリフォームしています。そもそもなぜ引っ越すかというと成り行きといえばそうなんですが、一番大きな原因は実家で火事というかボヤがあったからです。幸い発見が早かったため、隣近所への延焼はなく二階の一室を焼いただけでしたが、煙と熱気のために二階の部屋はほとんど真っ黒で、階段の途中まできれいに黒くなっていました。窓も侵入と消火のために割られて無残な状態でした。幸い火災保険に入っていたために修理をするくらいは下りたためきれいにすることにしました。家は築27年の軽量鉄骨プレハブ造りでセキスイハイムとかいうやつで、鉄骨なので地震に強く、外壁はアルミで覆われており耐火性能は良いです。マッチ箱を積み重ねたような造りですが、利点も多いように感じました。今回のリフォームの内容はまず焼けた部屋の修理はもちろん、壁紙とかは全部屋汚れていましたのですべて天井・壁のクロスは張り替えました。そして窓ガラスも2枚割られただけでしたが、この際、断熱効果の高いペアガラスに全部変えることにしました。というのも、最近住宅エコポイントとか言うのがあって、エコのリフォームにも適用できるようになったので、この際ですので全部変えることにしました。ペアガラスは徳島のような気候の温暖な地方では必要がないものという感覚でしたが、最近ではエコとか遮音性の見地からペアガラスにする人が多いみたいです。ついでトイレの床が落ちていましたので、エコポイント対象の節水型トイレも適用する事にしました。Panasonic の アラウーノとかいうトイレは使用後洗剤の泡が出て自動洗浄してくれる自動お掃除トイレです。ウォシュレットは個人的には嫌いなのですがもちろん付いています。タンク無しの節水トイレでトイレが広くなったような気がします。ついでにキッチンもドアが壊れていたので、耐久性抜群のホウロウキッチンにしました。電気関係はシーリングライトを4か所LEDにしあとは管球型蛍光灯シーリングにし節電効果を高めました。問題はケーブルTVの同軸配線ですが、業者にたのむと家に穴を空けまくって工事をするというので、自分でエアコンダクトを通して配線することにしました。そこで手こずったのが2階の配線です。何とか部屋の中から外へは通すことが出来たのですが、そのあとの防水シーリングをするために4mのハシゴで外壁を上ることになりました。シーリングする場所は5mの高さなので、ちょっと危ないです。いろいろ考えた挙句命綱を屋根に縛ってから自分に巻きつけて決行しました。作業自体は大成功なのですが、命綱を外してハシゴを移動さすときに、塀の上で梯子を移動させようともちあげたときに後ろ向きにへたくりこけて背中の脇腹寄りを植木鉢で強打しました。最初はショックでなんか体が動かんな~くらいでしたが、家に帰ると歩くのがやっとで、いざ横になると起きるのが激痛状態になっちゃいました。その日はゆっくり休んで次の日若干ましになったのでだんだん良くなると思って一週間が立ちましたが、咳したりくしゃみの時には激痛が走りますし、起き上がるときもある角度だけは痛みます。心配になって昨日ネットで調べたら、その様な症状は肋骨の骨折かヒビで、痛みが取れるには3~4週間はかかるみたいです。完治は1~2か月もかかるみたいで、特に処置はなくシップとギブスで安静が一番みたいです。折れた場所は左わき腹後ろなので、昔経験した脾臓破裂と同じ場所でした。よって嫌な予感が脳裏をかすめましたが、内臓破裂でしたら今頃ここにはいませんし、たぶん脾臓か腎臓が腫れているくらいだと思います。若干骨がへこんでいるような感じはしますが、このまま固まれば大丈夫なような気がします。加齢の為に骨が若干もろくなっているかもしれませんので、それを補うように筋肉をつけておかなければいけないなと痛感しました。(~o~)

2012年7月8日日曜日

レッグ・マジック・サークル 買いました!

  深夜によくやっているテレビショッピングで、前から欲しかったレッグ・マジックの進化版のレッグ・マジック・サークルが紹介されていましたので、思わず深夜にも関わらず電話をして買ってしまいました。この器具は数年前にフジグランの北島店に置いてあり、ほんの数回、約30秒位しただけで足の内股あたりが筋肉痛になった記憶があります。ほんとに良く効くやつやな~と思って感心していました。そして何度か買おうと思いましたが、値段が高いし、オークションにも挑戦しましたが、結構値が吊り上るのでやめてしまいました。でも最近回転運動が追加され、左右の開脚に加え360度の回転運動ができるようになり、腰・脇腹のひねりやひざの強化、そしてハンドルアダプターを付ければ足のかわりに手を置いて腕立て伏せをしながら腕の開脚・ひねりもできる事を知り、テレビで田丸麻紀ちゃんがやっていたのでついつい買ってしまいました。そして私の場合いつも休日は2日続きますが、体がなまって翌日の勤務時に階段がしんどくなります。でもこれで鍛えると楽になりました。今日で5日目ですが、結構いい感じです。日ごろ使わない筋肉とか、インナーマッスルが鍛えられるし、時間は5~10分で十分です。居間に置いてあるので通りがけに乗っかってすれば簡単ですし、足を開けてから戻るときに幾分浮遊感覚があり気持ちいいです。老後はこれで体力回復できそうです。いい買い物したな~(^o^)/



松江らーめん うまいよ~ん!




  最近やまさんがらめーんに凝っているみたいなので私も負けずに食べることにしました。でもお店を回るのは面倒だし値段が高いので、本日ネットで購入しました。島根県松江市にある株式会社 中隆 という会社が作っている「松江ラーメン」です。サイトはここです。別にネットで頼まなくても、マルナカで売っているのですが、特定の店しか扱っていません。私の家の近所の矢三店は扱ってなく藍住町勝瑞の成長店には置いてます。他は知りません。どす黒い徳島ラーメンにあきた方ぜひ試しに食べてみてください。スープはシジミの味がするかどうかは微妙ですが、あっさりして残さずいただけます。


黄金色のスープが旨い奇跡のラーメン:2食入り約262円です。















商品説明

宍道(シンジ)湖のしじみと日本海産の煮干しが味の決め手。加えて背脂をいれることでスープをアツアツでお召し上がりいただけます。一度食してみれば必ず納得していただける商品です。
「しじみ」と言えば、宍道湖。全国約48%の漁獲量を誇る宍道湖は、「宍道湖しじみ」ブランドで有名です。そのしじみのエキスを抽出。専門のしじみ仲買人から松江ラーメン用のしじみを頂き、新鮮なうちに調理したのちエキスをスープに配合します。肝臓に良いとされる健康食「しじみ」。その中でも極上のしじみを使用したラーメンスープは他にはありません!
対馬海流に洗われる島根沿岸は四季折々の豊富な海の幸に溢れていますが、厳しい日本海の荒波にもまれて育つ磯魚たちこそ実は肝。白イカ、カレイ、フグ、カマス、サヨリ、アマダイなどそれぞれ個性のある味覚があり、なによりこの磯魚たちからでる繊細な「だし」が数々の料理の味を豊かにしています。濃縮されたコクのあるうまさが「だし」として味を整え、食欲を増進させていきます。
当社は独自のちじれ麺はもちろん「松江ラーメン」専用麺。幾度も研究を重ね、スープとの相性はお墨付き。麺のしこしこさ、つや、のどごし等、オリジナリティ溢れた自家製麺をご堪能ください。
【成分表示】
麺/小麦粉、酒精、かんすい、クチナシ黄色素
スープ/豚脂、醤油(本醸造)、食塩、砂糖、ポークエキス、調味料 (アミノ酸等)、たん白加水分解物、酒精、チキンエキス、にぼしエキス、昆布エキ ス、香辛料、しじみエキス(原材料の一部に小麦、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)
【内容】
麺:110g×2、スープ50g×2が1袋に入っております。
【賞味期限】
商品ご到着より14日間となります。

ヒッグス粒子の存在ほぼ確認!





  ついこの前の新聞一面に、タイトルのような見出しがありました。いつも否定的なニュースばっかりなので、今日はちょっといい話かなという感じで興味津々で読んでみました。すると内容は「『神の粒子』とも呼ばれるビッグス粒子の存在をほぼ確認した。」とありました。でもなんで、「ほぼ」なんだろう?ちゃんと確認してから発表すればいいのに、いい加減なやつらやな~と思って読んでいたら、「約1100兆回の衝突実験のデータを解析をし、新しい粒子を99.9999%以上の確からしさで捕えることに成功した。」と言っています。そんなにたくさん実験していてまだ確定できんないのかなと疑問に思いました。私なんかは10回に9回起これば十分だと思うのですがいかがなものでしょうか? そしてあと何回やったら気が済むのでしょうかね、税金でやっているんだったら、もういい加減でやめてほしいな~。と思いました。

  それから、ノーベル賞級の成果だとのたまわっておられましたが、そんなに大変な発見なんでしょうかね?まあ素人には別に何の関係もない内容で、日々の生活とか生き方に影響があるとは思えないのですが・・・。一部の研究者が喜んでいるだけじゃん!いやちょっと待て!重力をコントロールできたら大発見やな!すごいじゃん!

  ついでに、ヒッグス粒子の説明を読んでみましたが、なんと宇宙が始まった大爆発(ビックバン)の100億分の1秒後に生まれ、海の様に空間を満たしたとありました。そんなこと解るんかな~っていう感じですが、計算で解るんかな・・・。誰かが見たわけじゃないし見たとしても早すぎて見れないし、机上の空論じゃないのかな?そんなにせせこましい時間の事を考えて気のこまいやつらやな~。そもそも宇宙の始まりに時間があったんかいな。最初なんもなかったときには時間は存在せんのと違うんかな。まあいいや。

  そして、「クオークなどの他の粒子はそれまで重さ(質量)を持たず光速で飛び回っていたが、ヒッグス粒子の海の出現により、水の中を進む時の様に動きにくくなってきた。この動きにくさが質量の起源と考えられている。」とありました。なーんだ!科学は重力をまだ解明出来てなかったんかいな~。そういえば電子が何かも解ってなかったし、光が粒子なのか波なのかも解ってないし、何にも解ってないじゃん!ほとんど何にも解ってないのに、科学万能とか言う言葉が横行したり、「それは科学的じゃないですね!」とか言って悦に入っていたり、宗教を否定したりするのは頂けませんね。

  私の場合、創造のプロセスは認識の主体が何か対象を認識した時点で生まれ、その繰り返しで万物が創造されたと思っています。認識の主体が認識を別のものに移動した時点で置き去りにされた対象はエネルギーを失い光速以下となり質量を持つようになったと思います。その時の糊のような粒子がヒッグス粒子なんだと推定しています。言い換えれば創造主の愛の欠如が質量=重力をもたらしたと思います。愛に満たされた空間は全てのものが光速で自由に動き回り、光=空間=見る行為=完全な自由=至福 と考えられます。愛の欠如は、光速以下=質量=重力=自我の形成=個別性=拘束=自滅 と考えます。この「しんさま理論」で、ノーベル賞くれへんかな?(^o^)/

2012年7月1日日曜日

Rage Against The Machine いいね!

Rage Against The Machine 絶賛の嵐!

以下、全て貼り付けです。(^o^)/
カラオケ練習用に歌詞張り付けました。意味も解るよ~ん?

9・11当時アメリカ国内で自粛対象曲となったのはジョン・レノンの「イマジン」そして Rage Against The Machine「全曲」。ブッシュ政権下ではテロリストの詩として規制の対象にされてきた。真実を謳い始めたとたん自由の名のもとに弾圧されたバンド、歪んだ強国アメリカが生んだ一点の曇りもない鋭いナイフのような存在。

Guerrilla Radio : Rage Against The Machine






Transmission third world war third round *1
第三次世界大戦は第3ラウンドに突入した
A decade of the weapon of sound above ground *2
この十年、音を武器に公然と闘ってきた
No shelter if you're lookin' for shade
隠れようとしても避難所はないぜ
I lick shots at the brutal charade *3
俺は、残忍でくだらない猿芝居を撃つ
As the polls close like a casket on truth devoured *4
投票所は棺のように閉じられ、真実は貪り食われる
A Silent play in the shadow of power *5
権力に寄り添った沈黙劇
A spectacle monopolized *6
ひとりよがりの見世物
The camera's eyes on choice disguised *7
カメラの被写体は意図的に選ばれる
Was it cast for the mass who burn and toil? *8
身を焼き必死に働く大衆に配信するのか?
Or for the vultures who thirst for blood and oil? *9
それとも血と石油を渇望する強欲冷酷なハゲワシどもへか?
Yes a spectacle monopolized
いずれにせよ、ひとりよがりの見世物に過ぎない
They hold the reins and stole your eyes *10
奴らは権力を握り、お前らの眼を奪ったのさ
Or the fistagons *11
酷暴総省
The bullets and bombs
銃弾と爆弾
Who stuff the banks *12
銀行にたらふく食わせる奴ら
Who staff the party ranks *13
党員を抱える奴ら
More for Gore or the son of a drug lord *14
ゴアだろうと麻薬王のガキだろうと
None of the above fuck it cut the cord *15
どれも糞だ、切り捨てろ

Lights out
灯を消せ
Guerrilla Radio Turn that shit up *16
ゲリラ・ラジオだ、音量を上げろ

Contact I highjacked the frequencies *17
電波は乗っ取った
Blockin' the beltway *18
環状線を封鎖した
Move on D.C.
首都を移動中
Way past the days of Bombin' M.C.'s *19
かつてはMCの派手な落書きがあった道を通る
Sound off Mumia guan be free *20
声を大にして言う。ムミアを解放せよ
Who gottem yo check the federal file *21
お前ら、政府文書を調べてみろ
All you pen devils know the trial was vile *22
ペンタゴンの悪魔たちだって裁判がでたらめだと知ってるはずだ
An army of pigs try to silence my style
豚どもの軍が俺の主張を黙らせようとするが
Off 'em all out that box
すべて暴露するぞ
It's my radio dial
これは俺の放送だ

Lights out
灯を消せ
Guerrilla Radio Turn that shit up
ゲリラ・ラジオだ、音量を上げろ

It has to start somewhere
どこかで始めなければならない
It has to start sometime
いつかは始めなければならない

What better place than here?
ここより他にいい場所があるか?
What better time than now?
今より他にいい時があるか?

All hell can't stop us now
もう誰も俺たちを止められない


備考
transmission : 伝達、伝送、放送、送信、伝動装置、変速機
decade : 十年間、十個からなる一組
above-ground : 地上に、生きている、公然と、合法に
lick : なめる、火炎がめらめらと走る、殴る、やっつける、負かす
lick shots : 銃で撃つ
charade : ジェスチャーゲーム、無意味な(くだらない、人を欺く・惑わす)行為
poll : 選挙などの投票、投票数   
polls : 投票所
close on : 閉じ込める
casket : 小箱、棺
devour : 貪り食う、滅ぼす、飲み込む
in the shadow of : ~のすぐ近くに、今にも~になろうとして
spectacle : 光景、見世物、美観、壮観、見もの、哀れな光景
monopolize : 独占する、独り占めにする
disguise : 変装する、偽装する、偽る、事実を覆う、隠蔽する、意図・感情を隠す
toil : 骨折って働く、苦役につく
vulture : ハゲワシ、コンドルなど死肉食で狩りをしない大型猛禽類。人を食い物にする強欲冷酷な人。
thirst : 渇望する
rein : 手綱
hold the reins : 政権などを握っている
fistagon : fist(拳)と Pentagon(米国国防総省)を組み合わせた造語らしい。米国人が fist から何をイメージするのかはよく分からないが、暴力・冷酷の象徴だと考えて訳してみた。
stuff : ~に詰め物をする、押し込む、詰め込む、たらふく食わせる
staff : 職員を置く
rank : 地位、階級、要職、列、軍隊
the ranks : 下士官兵、一兵卒、庶民、一般人
Gore : アル・ゴア。米国民主党の政治家。2000年の大統領選で共和党のジョージ・ブッシュに敗れた。
above : 上述の
cut the cord : 紐を切る、関係を切る、依存するのをやめる
guerrilla : ゲリラ
turn up : ラジオの音量を上げる
highjack : 輸送中の貨物を強奪する、飛行機を乗っ取る
frequency : 頻繁、頻発、周波数、振動数
beltway = belt highway : 都市周辺の環状(帯状)道路、環状線
M.C. : ラッパー
bombing : MCバトルで相手に言葉を浴びせ掛けること。あるいは、街頭での芸術的な落書き。記事下のジャケット写真参照。
sound off : 大声で言う、勝手にまくしたてる
Mumia : ムミア・アブ・ジャマール [Mumia Abu-Jamal 1954-]。黒人の政治活動家。警察官殺害容疑で死刑判決を受け、この歌が作られた当時は収監され法廷闘争中。その後、2001年に死刑判決は破棄されたが無罪は勝ち取られていない。
guan = go on : 続ける、何か事が起きる。予想外の事に接した時、感嘆詞的にも用いる(まさか!ええっ?等)。
gottem = got them : 感嘆詞・間投詞的な使われ方だと思う。
federal : 連邦の、連邦政府の
pen : 彼らの他の歌での歌詞から類推すると Pentagon のことと思われる。
vile : 堕落した、下劣な、恥ずべき、不道徳な


レイジ・アゲインスト・ザ・マシンは1990年に米国ロサンゼルスで結成されたロックバンドです。この歌は、1999年のアルバム The Battle of Los Angeles に収録されています。

ボーカルのザック・デ・ラ・ロッチャ(1970年カリフォルニア・ロングビーチ生まれ)の父親は芸術家、母親は反戦活動家、ギターのトム・モレロ(1964年ニューヨーク・ハーレム生まれ)の父親は過激派出身でケニアの初代国連代表、母親は高校教師で公民権運動家だそうです。彼ら自身もまた政治色の強い音楽活動を展開し、ライブではアメリカ国旗を逆さまに吊るしたりゲバラの肖像画を掲げたりしています。
*14 に民主党のアル・ゴア、共和党のジョージ・ブッシュに関する言及がありますが、トム・モレロは大学卒業後の二年間、カリフォルニアの民主党上院議員アラン・クランストンの秘書として働いています。
NME.COM(英音楽雑誌)の記事によると、その仕事は二つの理由で希望や情熱を失わせるようなものだったそうです。一つは、彼が議員と一緒にいた時間の八割は議員が電話で金持ちたちに金の無心をしていたこと、そのために常に自分の主義を曲げざるを得なかったこと。彼は「ビジネスというのはすべて汚れているんだと理解した」と書いています。もう一つは、残りの時間は「隣にメキシコ人が引っ越してきて困る」と言ったような「人種差別主義者」の苦情処理ばかりやっていたことです。
彼はこうして「俺のやる仕事じゃない」と思ったようです。




音楽ファン全てに宛てたレヴュー : Amazonn より


熱すぎる。この異常なテンションと、メタリックで硬質なバック、そして腰にズンズン来るリズムは聴く者の体を揺さぶるり動かしてしまう。
人間の本能を強烈に刺激する音楽なんだろう。
偶然このアルバムに出会ったが衝撃的だった。

60~70年代のロックが最高だと信じて疑わなかった自分だがスピリットは受け継がれ、90年代ににも噴出していた事を認識させて貰った。

僕のようなラップやミクスチャーロックを食わず嫌いしている全音楽ファンにもお勧めしたい1枚。

メロウなAORやソウル、ソフトロック系ばかり聴いている僕が痺れたんだから。

By BUA

-----------------------------------------------------------------

Testify : Rage Against The Machine







The movie ran through me *1
映画に心を貫かれ
The glamour subdue me *2
女の魅惑に服従する
The tabloid untie me *3
ゴシップ紙は俺を自由にする
I'm empty please fill me
俺は空っぽだ。どうか俺を満たしてくれ
Mister anchor assure me that Baghdad is burning *4
ニュースキャスターは俺に確信させる。バグダッドは燃えていると
Your voice it is so soothing that cunning mantra of killing *5
お前の声はやわらかく巧妙だから「殺戮」も聖なる真言になる
I need you, my witness, *6
お前が必要だ。お前は俺を監視する者であると同時に俺の証人でもある
to dress this up so bloodless *7
これを血の流れないものだと粉飾するために
to numb me *8
俺の感覚を麻痺させるために
and purge me now of thoughts of blaming you *9
そして、俺の頭からお前を非難する考えを追い出すために
Yes the car is our wheelchair
そうだ。自動車は俺たちの車椅子だ
My witness,
視る者よ
your coughing oily silence mocks the legless boys who travel in coffins *10
油まみれのお前の狡猾な沈黙は、実は、棺桶に乗って旅する足のないガキどもを嘲っているんだ

But on the corner the jury's sleepless *11
しかし、街角の陪審は眠らない
We found your weakness
俺たちはお前の弱点を見つけた
And it's right outside your door
これでお前の世界から外へ出られる

Now testify *12
宣誓証言せよ
It's right outside your door
それがこの世界から脱出する方法だ

With precision you feed me *13
お前は几帳面に俺に餌を与える
My witness, I'm hungry
視る者よ、俺は腹が減っている
Your temple it calms me *14
お前の神殿は俺を落ち着かせる
So I can carry on
だから俺は続けられる
my slaving, sweating, the skin right off my bones *15
奴隷のように働き、汗を流すことを。皮が骨からはずれるほどに
On a bed of fire I'm choking on the smoke that fills my home
火のついたベッドの上。家は煙が充満し、窒息しそうだ
The wrecking ball is rushing *16
解体用の鉄球が激突しようとしている
Witness, your blushing *17
しかし、視る者よ。お前の赤らんだ
The pipeline is gushing *18
油送管からも石油が吹き出しているぞ
While here we lie in tombs
俺たちはすでに死んでいるかもしれないが
While on the corner
同時に、街角では
The jury's sleepless
陪審は眠らない
We found your weakness
俺たちはお前の弱点を見つけたんだ
And it's right outside your door
これで、お前の世界から脱出できる

Now testify
宣誓証言せよ
It's right outside your door
この世界から脱出するために

Mass grave's for the pump and the price is set, *19
共同墓地はガソリンスタンドのために存在し、ガソリン価格は統制されている
and the price is set
価格は統制されている

Who controls the past now controls the future *20
過去を支配する者は、未来を支配する
Who controls the present now controls the past *20
現在を支配する者は、過去を支配する
Who controls the past now controls the future
過去を支配する者は、未来を支配する
Who controls the present now?
さあ、現在を支配する者は、誰だ?

Now testify
自己の信念を表明せよ
It's right outside your door
ここから外の世界へ行くために


備考
run through : 突き通る、浪費する、使い果たす、ざっと目を通す
glamour : 妖しい魅力、心を惑わすような性的魅力、魅惑、魔法、魔力
subdue : 征服する、鎮圧する、服従させる、抑制する
untie : 解く、ほどく、束縛を解く、自由にする
※冒頭のこの3行は3S政策(スクリーン・セックス・スポーツ、ここではスキャンダル?)のような愚民化政策を示唆しているように見える。
anchor : 錨
anchorman : 報道のまとま役をするニュースキャスター、総合司会者
soothe : なだめる、すかす、慰撫する、静める、和らげる
cunning : 狡猾な、ずるい、巧妙な、老練な
witness : 目撃者、立会人、証人、証拠、証言
dress up : 盛装する、扮装する、着飾る、よく見せる、粉飾する
numb : 感覚をなくす、しびれさせる、麻痺させる
purge : 悪いものを一掃する、粛清する、追放する、取り除く、取り去って心身を清める、浄化する
blame : とがめる、非難する、責任を人に負わせる、~のせいにする
cough : 咳をする、咳払いする、咳をして血・痰等を吐き出す、白状する
oily : 油性の、油状の、態度などにそつがなくおもねるような
mock : あざける、ばかにする、茶化す、なぶる
coffin : 棺、ぼろ船、あぶない車
jury : 陪審
sleepless : 眠れない、不眠症の、不断の、不休の、じっとしていない
testify : 証人となる、証明する、宣誓証言する、自己の信念を表明する、公言する
precision : 正確、精密、精度、几帳面
temple : 神殿、寺院、聖堂、聖霊の宮(キリスト教徒の身体)、こめかみ、側頭部
slave : 奴隷のようにあくせく働く、働かせる
wrecking ball = skull cracker : 建物解体用の鉄球
rush : 突撃する、突進する、襲う、殺到する
blush : 顔を赤らめる、顔が赤くなる、恥じる、つぼみ・空などが赤らむ、ばら色になる
gush : 流れ出る、吹き出る、噴出する
mass grave : 共同墓所
pump : ガソリンスタンド
※ここは「石油を確保するために多くの人間が死んでいる」と言っているのだろう
この2行は小説『1984』からの引用


アルバム The Battle of Los Angeles(1999年)に収録。

ジョージ・オーウェルの小説『1984』をモチーフの一つとした歌のようです。「お前」は、小説で「ビッグ・ブラザー」と呼ばれる支配者、現実では時の為政者、直接には米大統領を指しているように思えます。1948年に書かれた『1984』は、共産主義国家とくにスターリンの支配するソ連を批判するものとして評価されています。そのため、アメリカでは反共のプロパガンダとして使われることの多い小説なのですが、この歌ではアメリカ国家が標的とされています。
*20 に引用されている部分は、主人公の住む架空の国オセアニアを支配する「党」のスローガンの一つです。過去を支配する、というのは「党」が自らのの都合に合わせて歴史を随時書き換えていることを指しています。そして、それを実現するために膨大な労力、さまざまな手段を使って党員を洗脳し続けるのです。とても恐ろしい小説で後味の悪いストーリーですが、現代でも読む価値のあるものだと思います。




レイジをよく聞いていた当時、とにかくUSラウドやミクスチャを聴き漁っていたように思うが、みんな忘れてしまった、必要ない、レイジだけで十分だ。
ポリティカルな詩、日本には絶対に在り得ない徹底した信念を持つ反体制という姿勢、焼身自殺、メッセージの込められたジャケット、そしてそれを一身に背負ったアグレッシヴなサウンド。
全てが完璧なまでにクール。そしてシンプルな4ピースとは思えないほどの破壊的な音を鳴らし、世界中どこ探しても彼らのような音は見つからない。

暴動の如くモッシュするオーディエンス、荒れ狂うザックを見て自己浄化できるアメリカを垣間見た気がした。

By fury


--------------------------------------------------------------------



RATM のアルバムは全て好きですが、Know your enemy で理性をぶっ飛ばされてしまいます。 バンドメンバーの人物像にはじめて興味を頂いたバンドでもあるので思い入れが深いです。 ザックの吐き出す怒りが伝染してきて思わず叫びだしてしまいます。 彼らのそれぞれの人生観や育ってきた環境を考えると、 当時、音楽で世界を変えようと本気で闘っていたのは彼らだと思う。 再結成のときの幕張の二日間では、ザックやメンバーのパワーダウンを心配したが、 それも杞憂でした。最初から最後までぶっ飛んでました。 幕張で見た LIVE は生涯忘れることはないでしょう。 魂をぶつけられているようなアルバムです。

By KOKIA


Know Your Enemy : Rage Against The Machine







Yeah, we're comin' back then with another bombtrack *1
今俺たちはまた爆撃の時代へと戻ろうとしている
Think ya know what it's all about
考えてみろ。分かってるだろう、それが何を意味するか
Hey yo, so check this out
いいか、よく聞け
Know your enemy
お前たちの敵を知れ

Come on!
いくぞ

Born with insight and a raised fist *2
真実を洞察する力を持って拳を挙げて生まれてきたのに
A witness to the slit wrist, that's with *3
見ろ、その切り裂かれた手首を。そんなものは生まれつきではない
As we move into '92
俺たちは1992年に生きているというのに
Still in a room without a view
部屋の中に留まり何も見ようとしない
Ya got to know
お前たちは知らなければならない
That when I say go, go, go
だから俺は言う。行け
Amp up and amplify
増幅せよ
Defy *4
権力に反抗せよ
I'm a brother with a furious mind *5
俺の心は怒り狂っている
Action must be taken
行動を起こさねばならない
We don't need the key
俺たちに鍵はいらない
We'll break in
ぶち壊して入るだけだ

Something must be done
何かがなされねばならない
About vengeance, a badge and a gun *6
復讐だ。バッジと銃の連中に
'Cause I'll rip the mike, rip the stage, rip the system *7
だから俺はマイクを裂き、舞台を裂き、体制を切り裂く
I was born to rage against 'em
俺は、奴らに対して怒るために生まれたんだ

Fist in ya face, in the place *8
拳を公然と掲げろ、必要な時には
And I'll drop the style clearly *9
俺は自分の流儀をはっきりと打ち出す
Know your enemy, know your enemy
お前たちの敵を知れ

Hey yo, and dick with this...uggh *10
宣言するぞ
Word is born *11
俺の言葉に嘘はない
Fight the war, fuck the norm *12
戦争と戦え。規範など糞食らえ
Now I got no patience
もう我慢できない
So sick of complacence *13
吐き気がする、自己満足という名の無頓着と無関心には
With the D the E the F the I the A the N the C the E *14
断固として反抗せよ
Mind of a revolutionary
革命の知性を持て
So clear the lane
道をあけろ
The finger to the land of the chains *15
くたばっちまえ、鎖の拘束にまみれた国など
What? The land of the free?
どこが自由の国だ?
Whoever told you that is your enemy
そんなことを言う奴は誰でもお前たちの敵だ

Now something must be done
今何かをなさねばならない
About vengeance, a badge and a gun
復讐だ。バッジと銃に対して
'Cause I'll rip the mike, rip the stage, rip the system
だから俺はマイクを裂き、舞台を裂き、システムを切り裂く
I was born to rage against 'em
俺が生まれたのは、奴らに対して怒るためだ

Now action must be taken
新しい行動を起こさねばならない
We don't need the key
俺たちに鍵はいらない
We'll break in
ぶち壊せ

I've got no patience now
もう耐えることはできない
So sick of complacence now
自己満足には吐き気がする
I've got no patience now
もう我慢できない
So sick of complacence now
無頓着には吐き気がする
Sick of sick of sick of sick of you
吐き気がする、お前たちには
Time has come to pay *16
支払いの時が来た
Know your enemy
お前たちの敵を知れ

Come on!
行け
Yes I know my enemies
俺は俺の敵を知っている
They're the teachers who taught me to fight me
それは、俺に「自分自身と闘え」と教えた教師たちだ
Compromise, conformity, assimilation, submission *17
それは、妥協、順応、同一化、服従だ
Ignorance, hypocrisy, brutality, the elite
それは、無知、偽善、残虐行為、選ばれたエリートだ
All of which are American dreams
つまりはすべてのアメリカン・ドリームだ


備考
track : 通った跡、足跡、わだち、航跡、飛跡。痕跡。踏みならされてできた小道。
insight : 洞察(力)、眼識
※この一行はよく分からない。「リストカット」は80年代後半から流行り始めた内省的で社会へ目を向けない傾向のロックを皮肉っているのだろうか?
defy : 権力・命令等に公然と(大胆に)反抗する、危険等を平然と無視する、事物を拒み通す
furious : 怒り狂う、荒れ狂う、激烈な
vengeance : 復讐(の念)、敵討ち、仇討ち
rip : 引き裂く、切り裂く、裂き開く、縦に割る、荒々しく言う、口汚くののしる
in sb's face : (顔に)まともに、面前に、公然と
in place : 適所に、適切に、正しい順番で、同じ所に
drop : 落とす、それとなく口にする(ほのめかす)、殴り倒す、産み落とす、アルバムを発売する
style : やり方、流儀、構え、態度、文体
dick : 言明、宣言
word is born : 元々 Word is bond と使われていた言葉の転訛。"My word is my bond" で「俺の言葉に嘘はない、真実だ、本当だ(信じてくれ)」などの意味らしい。手元の辞書にも "sb's word is his bond : 口にした約束は証書も同じ(絶対に守る)" という慣用句が載っている。
norm : 規範、特定集団の典型的行動様式、基準生産高(ノルマ)、標準・平均成績
complacence : (自己)満足、安心、無頓着
defiance : 権威に対する公然たる反抗、抵抗、服従拒否
the finger : 中指を立てたイメージ。 凸(゚Д゚#)
pay : 金を払う、~にとって償いになる、人にお返しをする、懲らしめる、罰を受ける
compromise : 妥協、和解、歩み寄り、折衷案
conformity : 相似、符合、一致、準拠、遵奉、順応
conform : ~と同じにする、規範・範例に従わせる、行為を法律・風俗などに適合・順応させる、~に従う
assimilate : 同化する、食物を吸収する、知識・経験等をわがものとする、移民等を文化的に同化する
submission : 服従、降伏、従順


1992年のアルバム Rage Against The Machine に収録。

怒りの矛先をどこにどのように向けるべきか? このところ日々考えていることですが、なかなか結論が出ず現実的な行動を起こせません。



2012年6月29日金曜日

カラオケで歌いたい曲No.1

今、一番カラオケで歌いたいのがこの曲です。

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの「killing in the name」です。
冒頭でブチかませばかなりすっきりすると思います。
曲調は私の好きな’70代ハードロックで歌詞は意味深なラップですね。
レッド・ツェッペリンがラップしたっていう感じだと思います。
でも、どこのカラオケマシーンにもないです。
何とかしてほしいものです。
このような名曲をカラオケにしないなんて、機械がもったいない!^_^;

Killing In The Name : Rage Against The Machine




ネットで素晴らしい対訳があったので張り付けておきます。




Killing in the name of
殺しの名目

Some of those that work forces are the same that burn crosses *1
暴力を仕事とする連中のいくらかは十字架を燃やす連中と同じである



< Cross Lighting 2005 > Wikipedia より


Killing in the name of
殺しの名目

And now you do what they told ya
お前たちは奴らの言いなりに動いている

Those who died are justified for wearing the badge, they're the chosen whites
バッジをつけているという理由でその死が正当化される選ばれし白人
You justify those that died by wearing the badge, they're the chosen whites
バッジをつけた選ばれし白人に殺された者たちを正当化せよ

Some of those that work forces are the same that burn crosses
暴力を仕事とする連中のいくらかは十字架を燃やす連中と同じである

Killing in the name of
殺しの名目

And now you do what they taught ya, now you're under control
お前たちは奴らに教えられた通りに動いている。そうだ。お前たちは支配されている

Those who died are justified for wearing the badge, they're the chosen whites
バッジをつけているという理由でその死が正当化される選ばれし白人
You justify those that died by wearing the badge, they're the chosen whites
バッジをつけた選ばれし白人に殺された者たちを正当化せよ

Come on
来い

Fuck you, I won't do what you tell me
俺は、お前たちの言いなりにはならない

Motherfucker!
クズヤロー!
Motherfucker!
クソヤロー!



備考
*1 cross burning は白人至上主義の秘密結社KKKの示威行為として行なわれる。


1992年のアルバム Rage Against The Machine に収録。
機械のように冷徹な社会体制や権力に対する怒り、というグループ名をつけた彼らの音楽はまさしく負のエネルギーに満ちているようです。
こうして歌詞を書き出してみると大した内容ではありませんが、彼らの発する音に今でも刺激を受け続けています。






おまけ!

「Wake up」↓ という曲はLive DAME にあるみたいなんで、今度挑戦してみます。
映画「マトリックス」のエンディング・テーマですよ!知ってましたか?



Lyrics:


Come on!
Uggh!

Come on, although ya try to discredit
Ya still never edit
The needle, I'll thread it
Radically poetic
Standin' with the fury that they had in '66
And like E-Double I'm mad
Still knee-deep in the system's shit
Hoover, he was a body remover
I'll give ya a dose
But it'll never come close
To the rage built up inside of me
Fist in the air, in the land of hypocrisy

Movements come and movements go
Leaders speak, movements cease
When their heads are flown
'Cause all these punks
Got bullets in their heads
Departments of police, the judges, the feds
Networks at work, keepin' people calm
You know they went after King
When he spoke out on Vietnam
He turned the power to the have-nots
And then came the shot

Yeah!
Yeah, back in this...
Wit' poetry, my mind I flex
Flip like Wilson, vocals never lackin' dat finesse
Whadda I got to, whadda I got to do to wake ya up
To shake ya up, to break the structure up
'Cause blood still flows in the gutter
I'm like takin' photos
Mad boy kicks open the shutter
Set the groove
Then stick and move like I was Cassius
Rep the stutter step
Then bomb a left upon the fascists
Yea, the several federal men
Who pulled schemes on the dream
And put it to an end
Ya better beware
Of retribution with mind war
20/20 visions and murals with metaphors
Networks at work, keepin' people calm
Ya know they murdered X
And tried to blame it on Islam
He turned the power to the have-nots
And then came the shot

Uggh!
What was the price on his head?
What was the price on his head!


I think I heard a shot
I think I heard a shot
I think I heard a shot
I think I heard a shot
I think I heard a shot
I think I heard, I think I heard a shot

'He may be a real contender for this position should he
abandon his supposed obediance to white liberal doctrine
of non-violence...and embrace black nationalism'
'Through counter-intelligence it should be possible to
pinpoint potential trouble-makers...And neutralize them,
neutralize them, neutralize them'

Wake up! Wake up! Wake up! Wake up!
Wake up! Wake up! Wake up! Wake up!

How long? Not long, cause what you reap is what you sow



2012年6月28日木曜日

ブログ炎上!?

  ブログ炎上と言っても一日100件余りのものですが、今までと比べたら一桁違うピット率にびっくらこいています。タイトルは 「『あらたえの湯』がグランドオープンだぜ!」 で、4日で432件です。 理由はタイトルにもあるようにたぶんオープンだからだと思いますが、ローカルなネタで尚且つ他者の掲載が少ないことが影響していたのかなと思います。確かに私がブログを掲載する前に「あらたえの湯」で検索すると、ほとんどが求人案内のサイトばっかりで、たまに新店紹介サイトがあったくらいでした。ですからお店の情報をさがしたとき、プレオープンのハガキの存在に気がつくまでかなりかかった記憶があります。そんなわけでyahoo検索では現在2位、Google検索では4位になっていました。アイドルブログだと何万件の世界ですが、素人記事でローカルの場合、同種の投稿者が少ないと結構ヒットするんだなと思いました。私の場合ページビュー数の追及は目的外ですが、たまには刺激になり面白いような気がします。私のこのしょうもない記事を400人もの人が読んだとは・・・。みんなだまされたと思ってすぐに他のサイトをさがしたでしょうけどね(^.^)

2012年6月24日日曜日

アメイジング・スパイダーマン3D先行上映 観たよ~ん。



  普段、休みのときはいつもはどこにも行かず家でじっとしているのですが、 最近妻がヒマしているので一緒に出かけることが多くなりました。とは言っても昔みたいに体力がないので遠出はせず、近場で遊べるものとしてランチ・カラオケ・映画くらいで楽しんでいます。

 先週は鴨島のスシローへ行きました。「サーモンづくし」のキャンペーンやっていたのでいろんな味のサーモンが堪能できました。その後、鴨島のバンバンというカラオケ屋が安いと聞いていたので行きました。店のつくりはなんかプレハブみたいで貧相なのですが、平日フリータイム、フリードリンク付きが一人¥550の破格値です。6時間ほどいましたが、最後は声が出なくなりフリータイムリミットまで1時間以上を残して退散しました。たくさん歌ったけどちゃんと歌える曲は3曲くらいしかなく残念でした。でも今回はジョイサウンドというシステムの部屋でDAMとは違った曲があったりしてよかったし、洋楽が結構充実していたので、こんな曲があるんってな感じで感激していました。帰りは庄町の万平でラーメン・ギョーザ・チャーハンを平らげて退散しました。ここのラーメンの味は賛否両論ありますが、私は好きです。独特の甘みがあるんですよね。だだ、この日のスープは濃くて塩っぱかった~なぁ~でした。たぶんダシと醤油の配分がちょっといつもと違ったのでしょう。または作っている人が疲れていたか、私の味覚が変わったのか真実はわかりません。

  で、同じように昨日もまず北島町の中国料理錦でランチし映画を見て帰る計画を立てました。映画の始まりが11:50 で、店のオープンが11:30ですが決行しました。というのは映画の最初は宣伝が10分ほどあるので12:00に入ればいいわけですから20分時間があります。出るのがちょっと遅かったので店の席に着いたのが11:35で注文が終わったのが11:45、料理が出てきたのが11:52、店を出たのが12:02で映画館に着いたのが12:05、チケット購入はネットで「オンライン先売りチケットサービス」を利用してクレジット決済済でしたので、発券機に予約番号を入れてゲットしたのが12:07でした。よってすでに映画は始まっておりましたが、どうでもいいようなシーンだったと思ってあきらめました。映画の感想は結構面白かったです。ぜひ観て下さい!
  そして、注目のエンディングロールに流れるテーマ曲ですが、なんとジャパンロックでした。軽快そうでやや重めのタイトなイントロが終わり歌いだしたらなんと!日本語じゃないですかびっくり!たぶん日本向けに替えているんだと思いましたが、最近はこんなところにこだわりというか凝っているんだな~と感心しました。帰って調べたら、曲はSPYAIRというグループの 『0 GAME』という曲でした。下にyoutubeで張り付けておきます。しかし、映画館で聞くといい曲なのに、家のパソコンで聞くとあまりそうでもないのは、たぶん音響設備と環境と映画の後というシチュエーションの性かなとか思いました。ヽ(^。^)









2012年6月23日土曜日

『あらたえの湯』がグランドオープンだぜ!



  平成24年6月26日に徳島天然温泉「あらたえの湯」がグランドオープンします。
10種類のお風呂、5つの岩盤浴が楽しめます! っと

  前から気になっていた田宮に出来る温泉が昨日の新聞で紹介されていました。
数年前に噂を聞いていましたが、ぜんぜん出来ないので不景気の煽りを受けてポシャッたのかなと思ってあきらめていました。そんなところにいきなりオープンというのを聞きビックリしました!晴天の霹靂とはこのことですね。そっしてなんと名前が「あらたえの湯」! う~ なんと神聖で神々しい名前なんでしょうか?なんでもいいけど近くに出来てうれしいな~。

  ネットで情報を得ようといろいろ調べていたら、すごい事が解りました。本日と明日先行でプレオープンするみたいです。でもハガキがないと入れないとかで、何じゃ~、どなんしたらくれるん?でももうおそいみたいですぅ(ー_ー)



とりあえず、ハガキの内容添付しときます。だれかくれんかな~、どこか落ちてないかな~。

-*-*-*-*-




これが誰かのブログに載っていたプレオープンの招待はがきです。

2012年6月20日水曜日

お医者様。

  ちょっと前に、日曜日のドラマで「JIN-仁」とかいう医者がテーマの人気ドラマがありましたが、結構な視聴率で医者のかっこよさと志の素晴らしさか伝わってくるいいドラマでした。しかし、昨今の遭遇するお医者さまと言いますとそのような方にはなかなお目にかかれず、ほとんど?マークの付く方ばかりでした。そもそも医者は人間のことがすべて解っているわけではないのに、解っているかのごとく対処しています。生命のなんたるかとか本質を知らずに、ほとんど対処療法の積み重ねで対処しているみたいですね。それが証拠に、時がたつにつれ定説というのが塗り替えられていくことが多々あります。ほとんどわからないことだらけなのにわかっているふりをして人の治療にあたるわけですから、胆が据わっているか、全くの楽天家のどちらかでないと務まらない仕事だと思います。そういう意味では尊敬するに値するかもしれませんが、実際の患者対応とか医療方法、経営の仕方にはおやっと言えるようなところが多々あります。昔から医者というと頭がよくてエリートじゃないと成れない職業で、聖職者として確固たる地位があるようなイメージがありましたが、今はそうは思えないですね。というのはいろいろ理由はありますが、まず保険請求で不正請求が絶えないという事実が挙げられます。年間33兆円もある医療費のうち2007年に不正請求で返還を求めた額は、約55億5千万円でした。これは氷山の一角のような気がします。というのも実際の私の経験から言えるからで、特に歯科医療の分野では常習化しているように思います。20年ほど前、福岡のダイエーショッパーズ内のテナント歯医者さんで前歯の差し歯の金属を金にしませんかと言われ、金にしました。料金は全額自己負担で5万円でしたが、領収書をくださいといったらビビッてました。10年後外れて徳島の歯医者で見てもらった所、保険で作ったものに金メッキをしたものでした。歯医者さんは私の支払った分と、保険請求で得た分の二重取りで儲けていたと推測出来ます。最近では、歯医者で支払うたびにちょっと料金が高いので明細を見てみますと「前回未収入金¥800」と書いてあります。毎回ちゃんと全額払っているのに未収入金とは如何に? これはたぶん私が支払った後に医療内容を多目にして保険請求をし、その3割負担分が未収入金で残っていたのでしょう。こういうことが3回もつづきましたが、よほどの嫌がらせか、間抜けな事務のどちらかだと思います。それから、最近被せものを入れた時にくれる「維持管理説明書」というのがあり、読んでみますと2年間の保証を謳ったものでした。費用はブリッジ5歯以下で¥3.300でした。でも実際、保証期間内で作り直しをしてくれるところはないでしょう。歯医者さんの実費負担になるからです。ただでさえ歯科医の数は多くて、歯医者さんの数はコンビニよりもはるかに多いようです。よって人気の歯医者さんは別ですが、そこそこの歯医者さんは経営がたいへんなみたいですね。ですから、私の行った歯医者さんも、調子が悪いので作り直して下さいと言ったら、「保障期間が過ぎてから来てください」とあっさり言われました。こんなことを家電量販店の店員が言ったとしたらクビものですよね!医者の言う理由は保障期間が過ぎたら、また保険で治療できるからとおっしゃっていましたが、何のための維持管理料なのか解りませんよね。保険点数が多いので付けてるくらいに考えているのでしょうかね。経営上致し方のない事情も分かりますが、ちょっとくらい誠意ある対応は示してほしいものです。私も考えた挙句、保証が切れてから、歯医者様のおっしゃる通りに伺いました。そうしたら、2か月前のことはすっかり忘れており、今度は保険外のセラミックにしないかと吹っかけてきました。笑っていたのでたぶん冗談だとは思いますが、マニュアル通りの営業トークなんでしょうね。(^.^)
  それともう一つ言いたいのは、徳○大学の傲慢さです。そもそも大学医療は営利目的でないので、患者を客とは思っていなくて、実験台か被験者、はたまた町医者から紹介を受けたので見てやっているんだという上目目線的対応、なにさま~、どんだけ~。そして、ちょっと質問したり疑問を投げかけると、すぐに 「じゃあ、やめますか?」 と居直る。失敗しても、決して謝罪せず、訴訟しても勝ち目がないのを知っているため強気である。とあげたらきりがないので、ボヤキはこのくらいにしときます。というか、しておいてやる。(*_*)\(^o^)/

2012年6月11日月曜日

ついにガイガー・カウンター購入しました!

  本日、先ほどAmazon で、ガイガー・カウンター を購入しました。理由はおにぎりを食べていて、このおにぎりの産地が福島産だったらどうしようかなと思ったからです。こんなことを言ったら福島県の人に怒られるかもしれませんが、復興支援とか言って進んで汚染されたお米を食べるのもどうかなと思います。これは極論ですが、現在は放射能汚染物質の調査をした上で福島産のお米は正規で流通しているようです。しかしついこの前に福島産と青森産のお米を混ぜて、長野産として販売していたとかいうニュースがありました。こういうことは必ず起きますし、もし汚染されたお米が発見された場合、どのような処理になっているかがわかりませんが、政府が買い上げてどこかに保管しているんでしょうね。
  ちなみに2011/11/30 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログの記事を載せてみます。

いくら出荷停止にしてもムダだ

◆産地偽装の悪徳手口

  原発被害に苦しむ福島県で、コメから国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが立て続けに検出され始めた。
福島市に続いて、きのう(29日)は伊達市でも今年収穫されたコメが出荷停止となり、地元農家からは「やっぱり……」と、あきらめに似たタメ息が漏れている。
しかし、出荷停止によって汚染米がシャットアウトされるのかというと、全然違う。28日には、仙台の米卸業者が福島県産コシヒカリを宮城県産と偽り販売していたことが発覚した。原発事故後、コメの産地偽装は以前にも増して日常茶飯事になりつつある。
「コメほど汚い世界はない」などの著書がある福島在住のジャーナリスト、吾妻博勝氏が言う。「先週、私が福島県内のとある米卸業者を訪ねると、その業者は倉庫から次々とコメを出し、大型コンテナ車に積んでいました。関西に向かうというのですが、ふつうは常磐道から東名高速に入るところを、新潟経由で行くと言っていた。実はこれ、新潟など別の産地に偽装するためです。福島県産のまま関西の業者に卸しても、デパートやスーパーが買ってくれないため、別の産地の袋に詰め替えるわけです。こうした偽装米は、首都圏や近畿地方、沖縄などに運ばれて、当たり前のように消費されています」
福島県内では、県外の10年産米のコメ袋が写真のように山積みで売られていて、これも偽装に使われているという。
「悪徳業者はこれまで新米に古米を混ぜていたが、今は古米にどれだけ新米を混ぜるかを考えている。こんな事態になったのは、県が57カ所しか土壌のモニタリング調査をせずに、米作りにゴーサインを出したからです。その後の予備検査、本検査も県だけがやって、中立機関のチェックがなかった。案の定、汚染米が出てきて、不正に走る農家や業者が出てきたのです」(吾妻博勝氏)
もう何を信じたらいいのかわからない。

ということで、コンビニのおにぎりのみならず、おかきや煎餅、はたまた地元の徳島産のお米にも混ざっているかもしれませんよ〜!

そして、ついに前からほしいな〜と思っていたガイガー・カウンターといったら大げさですが、放射線が図れる機械を買いました。事故当時はロシア製のものがほとんどで、数も少なく価格も高かったみたいですが、最近やっと国産のものが開発され、量産体制にものって手頃な価格で買えるようになっているみたいです。

私は、エステーとタカラトミーが共同開発した「エアカウンターS」を買いました。ガンマ線しか測れませんが十分だと思います。さらに単三電池一個で一日一時間使用で、2ヶ月持ちますし、エネループも使用可能です。しかし値が出るまでに2分位かかりますのでスーパーではちょっと使いずらいかもしれません。家の周りとかも測って現状を把握しておくのもいいかと思います。遅かれ早かれ放射能汚染は今より良くなることはなく、どうでもええと居直っている人には必要ないかもしれませんが、神経質な人には必需品だと思います。なぜか、安さに釣られて日本に法人所得税を払っていないAmazonで¥4.400で購入です。どうぞ愚か者と叩いてやってください。自虐ネタでした。(^。^)





2012年6月7日木曜日

スペイン・ヴァーチャル2D観光してから3D映画「MIB3」観ました。

  今日は午後3時までスペイン観光を楽しみ、午後4時から映画「メン・イン・ブラック3」を観ました。
当然スペイン観光と言ってもGoogle マップ でのストリート・ビューを使ってですが、これが結構行った気分になるんですね。以前知った時もすごいなと思って、昔行ったオランダやドイツ、ベルギーの街を観たり、行ったことのないスイス旅行をしたりして遊んでいました。しばらく使ていなかったので、先日行きたくなったスペインを観ましたが、良くあるアンダルシアの白壁の町がどこにあるのかわかりません。というかアンダルシアという地名は洲なので範囲が広くて探せません。でもあちこちにアンダルシア通りという通りがあって、白壁の家はどこにでもありました。スペインでは白壁が流行りなんですね。このストリート・ビューで3日も遊べば気が済むかなとか思いますが、全部見ようとすればスペインだけでも数か月はかかりそうですし、視点の移動に若干時間がかかってイライラものなので続けられそうにありません。まあ実際に行ってみるのとは雲泥の差があるのはわかりますが、行く場所の多さと時間の節約では抜きんでています。実際に行くとなると気になる費用ですが、6日間ホテル3泊朝3付き、燃油チャージ付きで12~19万円でありました。航空機代だけですと4.9万とかあるのでビックリです。いろんな航空会社を選択でき、経由地もいろいろありますが、トルコ航空のイスタンブール経由は一泊できるサービスがあるのでいいような気がします。妄想が絶えませんが、そのまえにパスポートが切れているので、申請しなければいかんな~(^o^)/

  次は映画のほうですが、このMIBという映画は1作目から結構気に入っていた映画です。SFアクション・コメディ映画とのことですが、宇宙人がこっていてセンスが良くパロディーも入っているので肩こらずに純粋に楽しめます。ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズの絡みとキャラもいいですし、画面は3Dになり迫力アップですしCGも面白いです。そして今回はバック・トー・ザ・フーチャーの要素も取り入れて、過去に戻ったりしていますが、あまりしゃべったら面白く無くなると思いますのでやめておきます。宇宙物の中では一番いいと思いますので、暇な人はぜひどうぞ。ヽ(^。^)ノ





2012年6月4日月曜日

パエリア食べました!

  昨日の日曜日は映画と食事をしました。映画は妻が何かに応募して当たったかなんかで送ってきた招待券で観ました。タイトルは「ファイナル・ジャッジメント」という、かの有名な川島町出身の方が作られた映画でした。話はなぜか大雑把に展開していくのが不自然でしたし、日本が侵略されるシーンはCGとか多用して面白いかと思ったら、ヘリが100台くらい都会の上を飛んで終わりでした。まあ、この映画のコンセプトが説法ですからしょうがないといえばそうなんですが、その説法も当たり前のことを当たり前に言っているので、あまり感動もありませんでした。しいてよかったといえば、エンディングの曲がロックのバラードでボンジョビかエアロスミスっぽい感じで渋いいい曲でした。エンディング・ロールで確認すると知らない外人のPhillip Joe という人でした。やっぱ映画の最後はやはりロックが決まりますね。聞いてたらなんか涙が出そうになりました。

  その後、北島町にある今年1月にオープンしたばかりの「A&C カフェ&ギャラリー Florence」 でパエリアを食べました。実はお店でちゃんとしたパエリアを食べたのは初めてでした。家で炊飯器でパエリアもどきを作ったことはありましたが、直火でちゃんと作ったパエリアはおしいですね!あの腰のあるご飯は病み付きになりそうです。ハーブも控えめでサフラン、ローズマリー、オレガノのみで、味付けはブイヨンとトマトに塩くらいでした。そしておこげが何とも言えずおいしいですね。石焼ビビンバみたいにおいしくいただけました。それに、スープ、サラダ、コーヒーまでついて¥880の破格値でした。店長の話によると、自分が食べたいものをメニューにしているだけですからとか言って、メニューは4種類くらいしかありませんが、変わったものが多いです。ムサカとかいうギリシャ料理とか、豚肉の香草串焼きのスブラセットとかがあります。ここの店長はちょと変わっていて何年かは大手飲料品会社のネスレだったかな~で働いていたみたいですが、6年くらい前にイタリアに行って宝飾関係を学んだり、中東をぶらぶらして帰ってきたみたいです。よって店は宝飾品のギャラリーと喫茶軽食を兼ねた感じで、席数は少ないですが雰囲気は結構いいです。ここでパエリアを食べた後、店長と話をしたら、無性にスペインに行きたくなりました。今はユーロに対しても超円高ですし、季節的にも一番いいそうです。アンダルシアの白塗りの家は前から一度は見たいとあこがれていましたし、ザグラダ・ファミリアもしかりです。ついでにフランスとイタリアも行きたいな~。ヽ(^。^)ノ


当日写真を撮っていなかったので、食べロクより転用の4人前のパエリア。
一人前のパエリアセット。



ムスカ:ギリシャ料理でナスとジャガイモに絡むソースが旨いらしい。




スブラセット



おまけ : ファイナル・ジャッジメントのテーマ曲

                    『Love surpasses Hatred - 愛は憎しみを超えて』

↓短いが音がいいバージョン!




↓音が少し落ちるが長いというか何故か途中でカラオケになる、映画のハイライトと解説付きバージョン?



↓歌詞付きフルバージョン





★この映画は、ヒロインがイケメンであったことと、テーマ曲が良かったことが救いである。



2012年5月30日水曜日

ヘリオポーズ

  ヘリオポーズ(Heliopause)とは、聞きなれない言葉ですが、最近太陽が注目されることが多いので、いろいろ調べていたら出てきました。初めて知った言葉と内容ですが、覚えるためと整理するために関連情報と合わせてほとんど貼り付けですが、投稿しておきます。

ヘリオポーズとは太陽から放出された太陽風が星間物質や銀河系の磁場と衝突して完全に混ざり合う境界面のことです。ヘリオス(古典ギリシア語:Ἥλιος 、Helios)は、ギリシア神話の太陽神でギリシア語で「太陽」の意で、太陽風の届く範囲を太陽圏(たいようけん)、または太陽系圏(たいようけいけん)、ヘリオスフィア)Heliosphere)などと呼ぶが、その外側の宇宙空間である局所恒星間雲との境目を表す用語です。

太陽系の外縁部に達した超音速の太陽風は、まず星間物質や星間磁場によって亜音速にまで急減速されて末端衝撃波面を形成し、低速度の太陽風と星間物質とが混ざり合うヘリオシースという領域を経て、ヘリオポーズで完全に星間物質に溶け込んでいる、とされている。更に、太陽系は銀河系の中を公転しているため、ヘリオポーズ外側の公転の進行方向には、公転による星間物質とヘリオポーズとの衝突で生じるバウショックと呼ばれる衝撃波面が形成されていると考えられている。

ヘリオポーズまでの距離は、学説によりばらつきがあるが、概ね太陽から50 - 160AU(太陽から冥王星までの距離のおよそ1.2 - 4倍)の位置にあると推定されている。そもそも太陽圏の形や大きさは、太陽活動の変化や太陽が通過する星間空間の物質密度などによって常に変化していて、銀河磁場の影響で進行方向の反対側に流されて広がった、ちょうど巨大な彗星のようないびつな形をしていると考えられるため、ヘリオポーズの位置や太陽からの距離を厳密に特定するのは難しい。

エッジワース・カイパーベルトの分布範囲は、概ねヘリオポーズの内側にあるが、このベルトに属する一部の天体はヘリオポーズを出入りしたり、その外側に位置する場合もあると考えられる。現在発見されている太陽系天体で最大の軌道長半径を持つセドナは、近日点付近以外の大部分の期間、ヘリオポーズの外側にいるとも考えられるが、太陽圏の形が不明確であるため、定かではない。2008年に神戸大学のパトリック・リカフィカ、向井正らが発表した惑星Xの予想軌道も、その一部または全部がヘリオポーズの外側に位置している可能性がある。オールトの雲は完全にヘリオポーズの外側にある。

2005年5月24日、ボイジャー1号が人工物として初めて、太陽からおよそ90天文単位の位置で末端衝撃波面を通過し、ヘリオシースに到達した最初の宇宙探査機となり、ボイジャー2号の観測と併せて、ヘリオポーズが宇宙の磁場の影響を受けて歪んでいることを突き止めた。

ヘリオポーズとボイジャー1号・2号の位置(2006年6月時点)

宇宙線

宇宙線(うちゅうせん、英: Cosmic ray)は、宇宙空間を飛び交う高エネルギーの放射線のことである。主な成分は陽子であり、アルファ粒子、リチウム、ベリリウム、ホウ素、鉄などの原子核も含まれている。地球にも常時飛来している。1912年以降、ビクター・フランツ・ヘスは、気球を用いた放射線の計測実験を繰り返し、地球外から飛来する放射線を発見した。彼は、この業績により、1936年にノーベル物理学賞を受賞している。



太陽風と地球磁気圏

宇宙空間に広がった地球磁場は、太陽から放出された高エネルギー粒子の流れ(太陽風)の影響を受け、太陽と逆側に吹き流されたような形をしています。この地球磁場が支配する領域を磁気圏といいますが、地球は磁気圏をもつことで高エネルギー粒子に直接さらされずに守られています。




どちらも同じような感じですね。

太陽磁場の反転   産経新聞2012.4.20


磁石のS極とN極がひっくり返るような磁場の反転が、太陽の北極で起きつつあることを国立天文台などのチームが観測し、19日発表した。通常は同時に反転する南極の磁場に、変化の兆しはなく、過去に地球が寒冷化した時期の太陽の状況と似てくる可能性があるという。常田佐久・同天文台教授は「地球の温暖化が抑制される可能性もあり、推移を見守りたい」と話している。

チームは、太陽観測衛星「ひので」で、太陽の北極と南極を観測。平成20年の観測では北極の磁場はマイナスの性質を多く持っていたが、23年には急激に減少、逆にプラスの磁場が現れた。今年5月には、マイナスからプラスへ完全に反転するとみられる。一方、南極の磁場はプラスのままだった。

太陽の磁場は約11年周期で反転し、次の反転は25年ごろと考えられていた。通常は北極と南極がいっぺんに変わるが、北極だけ反転すれば、17世紀半ばから18世紀初頭にかけて、地球に寒冷期をもたらしたようなマウンダー極小期の太陽の状況に似てくるという。


これまでの太陽の磁場構造。南極がN極、北極がS極の「2重極構造」=国立天文台提供


太陽北極の磁場が反転し、北極と南極がN極、赤道付近がS極になる「4重極構造」に変化しつつある=国立天文台提供

その後、反転したかどうかの情報が入ってきませんが、まだ反転していないのか、反転したけど報道規制がかかったのだと思います。だって、国家的に取り組んでいて、膨大なお金が動いている地球温暖化の論理がポシャってしまいますもんね。(^_^.)



おまけ

太陽近辺の巨大UFO (彗星であれば尾っぽが出てて、太陽の重力にひかれて衝突してます。)

NASAのSOHOデータ
太陽の重力にもめげずに浮かんでいます。


上下の写真の中にいる巨大UFOの拡大図


結構多いときもあります。
このUFO太陽の内部から出現しているとう噂もあります。


白い点は地球よりも大きい宇宙船である(NASAサイト映像写真)


他に何件もいろんな形の巨大未確認物体が、国家機関や大学等の多数の観測装置で撮影され公開されていますが、彼らは何をしているんでしょうね?NASAは数か月後に修正しているところが気になりますが、やはり説明が出来ないからでしょうね。