2012年6月29日金曜日

カラオケで歌いたい曲No.1

今、一番カラオケで歌いたいのがこの曲です。

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの「killing in the name」です。
冒頭でブチかませばかなりすっきりすると思います。
曲調は私の好きな’70代ハードロックで歌詞は意味深なラップですね。
レッド・ツェッペリンがラップしたっていう感じだと思います。
でも、どこのカラオケマシーンにもないです。
何とかしてほしいものです。
このような名曲をカラオケにしないなんて、機械がもったいない!^_^;

Killing In The Name : Rage Against The Machine




ネットで素晴らしい対訳があったので張り付けておきます。




Killing in the name of
殺しの名目

Some of those that work forces are the same that burn crosses *1
暴力を仕事とする連中のいくらかは十字架を燃やす連中と同じである



< Cross Lighting 2005 > Wikipedia より


Killing in the name of
殺しの名目

And now you do what they told ya
お前たちは奴らの言いなりに動いている

Those who died are justified for wearing the badge, they're the chosen whites
バッジをつけているという理由でその死が正当化される選ばれし白人
You justify those that died by wearing the badge, they're the chosen whites
バッジをつけた選ばれし白人に殺された者たちを正当化せよ

Some of those that work forces are the same that burn crosses
暴力を仕事とする連中のいくらかは十字架を燃やす連中と同じである

Killing in the name of
殺しの名目

And now you do what they taught ya, now you're under control
お前たちは奴らに教えられた通りに動いている。そうだ。お前たちは支配されている

Those who died are justified for wearing the badge, they're the chosen whites
バッジをつけているという理由でその死が正当化される選ばれし白人
You justify those that died by wearing the badge, they're the chosen whites
バッジをつけた選ばれし白人に殺された者たちを正当化せよ

Come on
来い

Fuck you, I won't do what you tell me
俺は、お前たちの言いなりにはならない

Motherfucker!
クズヤロー!
Motherfucker!
クソヤロー!



備考
*1 cross burning は白人至上主義の秘密結社KKKの示威行為として行なわれる。


1992年のアルバム Rage Against The Machine に収録。
機械のように冷徹な社会体制や権力に対する怒り、というグループ名をつけた彼らの音楽はまさしく負のエネルギーに満ちているようです。
こうして歌詞を書き出してみると大した内容ではありませんが、彼らの発する音に今でも刺激を受け続けています。






おまけ!

「Wake up」↓ という曲はLive DAME にあるみたいなんで、今度挑戦してみます。
映画「マトリックス」のエンディング・テーマですよ!知ってましたか?



Lyrics:


Come on!
Uggh!

Come on, although ya try to discredit
Ya still never edit
The needle, I'll thread it
Radically poetic
Standin' with the fury that they had in '66
And like E-Double I'm mad
Still knee-deep in the system's shit
Hoover, he was a body remover
I'll give ya a dose
But it'll never come close
To the rage built up inside of me
Fist in the air, in the land of hypocrisy

Movements come and movements go
Leaders speak, movements cease
When their heads are flown
'Cause all these punks
Got bullets in their heads
Departments of police, the judges, the feds
Networks at work, keepin' people calm
You know they went after King
When he spoke out on Vietnam
He turned the power to the have-nots
And then came the shot

Yeah!
Yeah, back in this...
Wit' poetry, my mind I flex
Flip like Wilson, vocals never lackin' dat finesse
Whadda I got to, whadda I got to do to wake ya up
To shake ya up, to break the structure up
'Cause blood still flows in the gutter
I'm like takin' photos
Mad boy kicks open the shutter
Set the groove
Then stick and move like I was Cassius
Rep the stutter step
Then bomb a left upon the fascists
Yea, the several federal men
Who pulled schemes on the dream
And put it to an end
Ya better beware
Of retribution with mind war
20/20 visions and murals with metaphors
Networks at work, keepin' people calm
Ya know they murdered X
And tried to blame it on Islam
He turned the power to the have-nots
And then came the shot

Uggh!
What was the price on his head?
What was the price on his head!


I think I heard a shot
I think I heard a shot
I think I heard a shot
I think I heard a shot
I think I heard a shot
I think I heard, I think I heard a shot

'He may be a real contender for this position should he
abandon his supposed obediance to white liberal doctrine
of non-violence...and embrace black nationalism'
'Through counter-intelligence it should be possible to
pinpoint potential trouble-makers...And neutralize them,
neutralize them, neutralize them'

Wake up! Wake up! Wake up! Wake up!
Wake up! Wake up! Wake up! Wake up!

How long? Not long, cause what you reap is what you sow



2012年6月28日木曜日

ブログ炎上!?

  ブログ炎上と言っても一日100件余りのものですが、今までと比べたら一桁違うピット率にびっくらこいています。タイトルは 「『あらたえの湯』がグランドオープンだぜ!」 で、4日で432件です。 理由はタイトルにもあるようにたぶんオープンだからだと思いますが、ローカルなネタで尚且つ他者の掲載が少ないことが影響していたのかなと思います。確かに私がブログを掲載する前に「あらたえの湯」で検索すると、ほとんどが求人案内のサイトばっかりで、たまに新店紹介サイトがあったくらいでした。ですからお店の情報をさがしたとき、プレオープンのハガキの存在に気がつくまでかなりかかった記憶があります。そんなわけでyahoo検索では現在2位、Google検索では4位になっていました。アイドルブログだと何万件の世界ですが、素人記事でローカルの場合、同種の投稿者が少ないと結構ヒットするんだなと思いました。私の場合ページビュー数の追及は目的外ですが、たまには刺激になり面白いような気がします。私のこのしょうもない記事を400人もの人が読んだとは・・・。みんなだまされたと思ってすぐに他のサイトをさがしたでしょうけどね(^.^)

2012年6月24日日曜日

アメイジング・スパイダーマン3D先行上映 観たよ~ん。



  普段、休みのときはいつもはどこにも行かず家でじっとしているのですが、 最近妻がヒマしているので一緒に出かけることが多くなりました。とは言っても昔みたいに体力がないので遠出はせず、近場で遊べるものとしてランチ・カラオケ・映画くらいで楽しんでいます。

 先週は鴨島のスシローへ行きました。「サーモンづくし」のキャンペーンやっていたのでいろんな味のサーモンが堪能できました。その後、鴨島のバンバンというカラオケ屋が安いと聞いていたので行きました。店のつくりはなんかプレハブみたいで貧相なのですが、平日フリータイム、フリードリンク付きが一人¥550の破格値です。6時間ほどいましたが、最後は声が出なくなりフリータイムリミットまで1時間以上を残して退散しました。たくさん歌ったけどちゃんと歌える曲は3曲くらいしかなく残念でした。でも今回はジョイサウンドというシステムの部屋でDAMとは違った曲があったりしてよかったし、洋楽が結構充実していたので、こんな曲があるんってな感じで感激していました。帰りは庄町の万平でラーメン・ギョーザ・チャーハンを平らげて退散しました。ここのラーメンの味は賛否両論ありますが、私は好きです。独特の甘みがあるんですよね。だだ、この日のスープは濃くて塩っぱかった~なぁ~でした。たぶんダシと醤油の配分がちょっといつもと違ったのでしょう。または作っている人が疲れていたか、私の味覚が変わったのか真実はわかりません。

  で、同じように昨日もまず北島町の中国料理錦でランチし映画を見て帰る計画を立てました。映画の始まりが11:50 で、店のオープンが11:30ですが決行しました。というのは映画の最初は宣伝が10分ほどあるので12:00に入ればいいわけですから20分時間があります。出るのがちょっと遅かったので店の席に着いたのが11:35で注文が終わったのが11:45、料理が出てきたのが11:52、店を出たのが12:02で映画館に着いたのが12:05、チケット購入はネットで「オンライン先売りチケットサービス」を利用してクレジット決済済でしたので、発券機に予約番号を入れてゲットしたのが12:07でした。よってすでに映画は始まっておりましたが、どうでもいいようなシーンだったと思ってあきらめました。映画の感想は結構面白かったです。ぜひ観て下さい!
  そして、注目のエンディングロールに流れるテーマ曲ですが、なんとジャパンロックでした。軽快そうでやや重めのタイトなイントロが終わり歌いだしたらなんと!日本語じゃないですかびっくり!たぶん日本向けに替えているんだと思いましたが、最近はこんなところにこだわりというか凝っているんだな~と感心しました。帰って調べたら、曲はSPYAIRというグループの 『0 GAME』という曲でした。下にyoutubeで張り付けておきます。しかし、映画館で聞くといい曲なのに、家のパソコンで聞くとあまりそうでもないのは、たぶん音響設備と環境と映画の後というシチュエーションの性かなとか思いました。ヽ(^。^)









2012年6月23日土曜日

『あらたえの湯』がグランドオープンだぜ!



  平成24年6月26日に徳島天然温泉「あらたえの湯」がグランドオープンします。
10種類のお風呂、5つの岩盤浴が楽しめます! っと

  前から気になっていた田宮に出来る温泉が昨日の新聞で紹介されていました。
数年前に噂を聞いていましたが、ぜんぜん出来ないので不景気の煽りを受けてポシャッたのかなと思ってあきらめていました。そんなところにいきなりオープンというのを聞きビックリしました!晴天の霹靂とはこのことですね。そっしてなんと名前が「あらたえの湯」! う~ なんと神聖で神々しい名前なんでしょうか?なんでもいいけど近くに出来てうれしいな~。

  ネットで情報を得ようといろいろ調べていたら、すごい事が解りました。本日と明日先行でプレオープンするみたいです。でもハガキがないと入れないとかで、何じゃ~、どなんしたらくれるん?でももうおそいみたいですぅ(ー_ー)



とりあえず、ハガキの内容添付しときます。だれかくれんかな~、どこか落ちてないかな~。

-*-*-*-*-




これが誰かのブログに載っていたプレオープンの招待はがきです。

2012年6月20日水曜日

お医者様。

  ちょっと前に、日曜日のドラマで「JIN-仁」とかいう医者がテーマの人気ドラマがありましたが、結構な視聴率で医者のかっこよさと志の素晴らしさか伝わってくるいいドラマでした。しかし、昨今の遭遇するお医者さまと言いますとそのような方にはなかなお目にかかれず、ほとんど?マークの付く方ばかりでした。そもそも医者は人間のことがすべて解っているわけではないのに、解っているかのごとく対処しています。生命のなんたるかとか本質を知らずに、ほとんど対処療法の積み重ねで対処しているみたいですね。それが証拠に、時がたつにつれ定説というのが塗り替えられていくことが多々あります。ほとんどわからないことだらけなのにわかっているふりをして人の治療にあたるわけですから、胆が据わっているか、全くの楽天家のどちらかでないと務まらない仕事だと思います。そういう意味では尊敬するに値するかもしれませんが、実際の患者対応とか医療方法、経営の仕方にはおやっと言えるようなところが多々あります。昔から医者というと頭がよくてエリートじゃないと成れない職業で、聖職者として確固たる地位があるようなイメージがありましたが、今はそうは思えないですね。というのはいろいろ理由はありますが、まず保険請求で不正請求が絶えないという事実が挙げられます。年間33兆円もある医療費のうち2007年に不正請求で返還を求めた額は、約55億5千万円でした。これは氷山の一角のような気がします。というのも実際の私の経験から言えるからで、特に歯科医療の分野では常習化しているように思います。20年ほど前、福岡のダイエーショッパーズ内のテナント歯医者さんで前歯の差し歯の金属を金にしませんかと言われ、金にしました。料金は全額自己負担で5万円でしたが、領収書をくださいといったらビビッてました。10年後外れて徳島の歯医者で見てもらった所、保険で作ったものに金メッキをしたものでした。歯医者さんは私の支払った分と、保険請求で得た分の二重取りで儲けていたと推測出来ます。最近では、歯医者で支払うたびにちょっと料金が高いので明細を見てみますと「前回未収入金¥800」と書いてあります。毎回ちゃんと全額払っているのに未収入金とは如何に? これはたぶん私が支払った後に医療内容を多目にして保険請求をし、その3割負担分が未収入金で残っていたのでしょう。こういうことが3回もつづきましたが、よほどの嫌がらせか、間抜けな事務のどちらかだと思います。それから、最近被せものを入れた時にくれる「維持管理説明書」というのがあり、読んでみますと2年間の保証を謳ったものでした。費用はブリッジ5歯以下で¥3.300でした。でも実際、保証期間内で作り直しをしてくれるところはないでしょう。歯医者さんの実費負担になるからです。ただでさえ歯科医の数は多くて、歯医者さんの数はコンビニよりもはるかに多いようです。よって人気の歯医者さんは別ですが、そこそこの歯医者さんは経営がたいへんなみたいですね。ですから、私の行った歯医者さんも、調子が悪いので作り直して下さいと言ったら、「保障期間が過ぎてから来てください」とあっさり言われました。こんなことを家電量販店の店員が言ったとしたらクビものですよね!医者の言う理由は保障期間が過ぎたら、また保険で治療できるからとおっしゃっていましたが、何のための維持管理料なのか解りませんよね。保険点数が多いので付けてるくらいに考えているのでしょうかね。経営上致し方のない事情も分かりますが、ちょっとくらい誠意ある対応は示してほしいものです。私も考えた挙句、保証が切れてから、歯医者様のおっしゃる通りに伺いました。そうしたら、2か月前のことはすっかり忘れており、今度は保険外のセラミックにしないかと吹っかけてきました。笑っていたのでたぶん冗談だとは思いますが、マニュアル通りの営業トークなんでしょうね。(^.^)
  それともう一つ言いたいのは、徳○大学の傲慢さです。そもそも大学医療は営利目的でないので、患者を客とは思っていなくて、実験台か被験者、はたまた町医者から紹介を受けたので見てやっているんだという上目目線的対応、なにさま~、どんだけ~。そして、ちょっと質問したり疑問を投げかけると、すぐに 「じゃあ、やめますか?」 と居直る。失敗しても、決して謝罪せず、訴訟しても勝ち目がないのを知っているため強気である。とあげたらきりがないので、ボヤキはこのくらいにしときます。というか、しておいてやる。(*_*)\(^o^)/

2012年6月11日月曜日

ついにガイガー・カウンター購入しました!

  本日、先ほどAmazon で、ガイガー・カウンター を購入しました。理由はおにぎりを食べていて、このおにぎりの産地が福島産だったらどうしようかなと思ったからです。こんなことを言ったら福島県の人に怒られるかもしれませんが、復興支援とか言って進んで汚染されたお米を食べるのもどうかなと思います。これは極論ですが、現在は放射能汚染物質の調査をした上で福島産のお米は正規で流通しているようです。しかしついこの前に福島産と青森産のお米を混ぜて、長野産として販売していたとかいうニュースがありました。こういうことは必ず起きますし、もし汚染されたお米が発見された場合、どのような処理になっているかがわかりませんが、政府が買い上げてどこかに保管しているんでしょうね。
  ちなみに2011/11/30 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログの記事を載せてみます。

いくら出荷停止にしてもムダだ

◆産地偽装の悪徳手口

  原発被害に苦しむ福島県で、コメから国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが立て続けに検出され始めた。
福島市に続いて、きのう(29日)は伊達市でも今年収穫されたコメが出荷停止となり、地元農家からは「やっぱり……」と、あきらめに似たタメ息が漏れている。
しかし、出荷停止によって汚染米がシャットアウトされるのかというと、全然違う。28日には、仙台の米卸業者が福島県産コシヒカリを宮城県産と偽り販売していたことが発覚した。原発事故後、コメの産地偽装は以前にも増して日常茶飯事になりつつある。
「コメほど汚い世界はない」などの著書がある福島在住のジャーナリスト、吾妻博勝氏が言う。「先週、私が福島県内のとある米卸業者を訪ねると、その業者は倉庫から次々とコメを出し、大型コンテナ車に積んでいました。関西に向かうというのですが、ふつうは常磐道から東名高速に入るところを、新潟経由で行くと言っていた。実はこれ、新潟など別の産地に偽装するためです。福島県産のまま関西の業者に卸しても、デパートやスーパーが買ってくれないため、別の産地の袋に詰め替えるわけです。こうした偽装米は、首都圏や近畿地方、沖縄などに運ばれて、当たり前のように消費されています」
福島県内では、県外の10年産米のコメ袋が写真のように山積みで売られていて、これも偽装に使われているという。
「悪徳業者はこれまで新米に古米を混ぜていたが、今は古米にどれだけ新米を混ぜるかを考えている。こんな事態になったのは、県が57カ所しか土壌のモニタリング調査をせずに、米作りにゴーサインを出したからです。その後の予備検査、本検査も県だけがやって、中立機関のチェックがなかった。案の定、汚染米が出てきて、不正に走る農家や業者が出てきたのです」(吾妻博勝氏)
もう何を信じたらいいのかわからない。

ということで、コンビニのおにぎりのみならず、おかきや煎餅、はたまた地元の徳島産のお米にも混ざっているかもしれませんよ〜!

そして、ついに前からほしいな〜と思っていたガイガー・カウンターといったら大げさですが、放射線が図れる機械を買いました。事故当時はロシア製のものがほとんどで、数も少なく価格も高かったみたいですが、最近やっと国産のものが開発され、量産体制にものって手頃な価格で買えるようになっているみたいです。

私は、エステーとタカラトミーが共同開発した「エアカウンターS」を買いました。ガンマ線しか測れませんが十分だと思います。さらに単三電池一個で一日一時間使用で、2ヶ月持ちますし、エネループも使用可能です。しかし値が出るまでに2分位かかりますのでスーパーではちょっと使いずらいかもしれません。家の周りとかも測って現状を把握しておくのもいいかと思います。遅かれ早かれ放射能汚染は今より良くなることはなく、どうでもええと居直っている人には必要ないかもしれませんが、神経質な人には必需品だと思います。なぜか、安さに釣られて日本に法人所得税を払っていないAmazonで¥4.400で購入です。どうぞ愚か者と叩いてやってください。自虐ネタでした。(^。^)





2012年6月7日木曜日

スペイン・ヴァーチャル2D観光してから3D映画「MIB3」観ました。

  今日は午後3時までスペイン観光を楽しみ、午後4時から映画「メン・イン・ブラック3」を観ました。
当然スペイン観光と言ってもGoogle マップ でのストリート・ビューを使ってですが、これが結構行った気分になるんですね。以前知った時もすごいなと思って、昔行ったオランダやドイツ、ベルギーの街を観たり、行ったことのないスイス旅行をしたりして遊んでいました。しばらく使ていなかったので、先日行きたくなったスペインを観ましたが、良くあるアンダルシアの白壁の町がどこにあるのかわかりません。というかアンダルシアという地名は洲なので範囲が広くて探せません。でもあちこちにアンダルシア通りという通りがあって、白壁の家はどこにでもありました。スペインでは白壁が流行りなんですね。このストリート・ビューで3日も遊べば気が済むかなとか思いますが、全部見ようとすればスペインだけでも数か月はかかりそうですし、視点の移動に若干時間がかかってイライラものなので続けられそうにありません。まあ実際に行ってみるのとは雲泥の差があるのはわかりますが、行く場所の多さと時間の節約では抜きんでています。実際に行くとなると気になる費用ですが、6日間ホテル3泊朝3付き、燃油チャージ付きで12~19万円でありました。航空機代だけですと4.9万とかあるのでビックリです。いろんな航空会社を選択でき、経由地もいろいろありますが、トルコ航空のイスタンブール経由は一泊できるサービスがあるのでいいような気がします。妄想が絶えませんが、そのまえにパスポートが切れているので、申請しなければいかんな~(^o^)/

  次は映画のほうですが、このMIBという映画は1作目から結構気に入っていた映画です。SFアクション・コメディ映画とのことですが、宇宙人がこっていてセンスが良くパロディーも入っているので肩こらずに純粋に楽しめます。ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズの絡みとキャラもいいですし、画面は3Dになり迫力アップですしCGも面白いです。そして今回はバック・トー・ザ・フーチャーの要素も取り入れて、過去に戻ったりしていますが、あまりしゃべったら面白く無くなると思いますのでやめておきます。宇宙物の中では一番いいと思いますので、暇な人はぜひどうぞ。ヽ(^。^)ノ





2012年6月4日月曜日

パエリア食べました!

  昨日の日曜日は映画と食事をしました。映画は妻が何かに応募して当たったかなんかで送ってきた招待券で観ました。タイトルは「ファイナル・ジャッジメント」という、かの有名な川島町出身の方が作られた映画でした。話はなぜか大雑把に展開していくのが不自然でしたし、日本が侵略されるシーンはCGとか多用して面白いかと思ったら、ヘリが100台くらい都会の上を飛んで終わりでした。まあ、この映画のコンセプトが説法ですからしょうがないといえばそうなんですが、その説法も当たり前のことを当たり前に言っているので、あまり感動もありませんでした。しいてよかったといえば、エンディングの曲がロックのバラードでボンジョビかエアロスミスっぽい感じで渋いいい曲でした。エンディング・ロールで確認すると知らない外人のPhillip Joe という人でした。やっぱ映画の最後はやはりロックが決まりますね。聞いてたらなんか涙が出そうになりました。

  その後、北島町にある今年1月にオープンしたばかりの「A&C カフェ&ギャラリー Florence」 でパエリアを食べました。実はお店でちゃんとしたパエリアを食べたのは初めてでした。家で炊飯器でパエリアもどきを作ったことはありましたが、直火でちゃんと作ったパエリアはおしいですね!あの腰のあるご飯は病み付きになりそうです。ハーブも控えめでサフラン、ローズマリー、オレガノのみで、味付けはブイヨンとトマトに塩くらいでした。そしておこげが何とも言えずおいしいですね。石焼ビビンバみたいにおいしくいただけました。それに、スープ、サラダ、コーヒーまでついて¥880の破格値でした。店長の話によると、自分が食べたいものをメニューにしているだけですからとか言って、メニューは4種類くらいしかありませんが、変わったものが多いです。ムサカとかいうギリシャ料理とか、豚肉の香草串焼きのスブラセットとかがあります。ここの店長はちょと変わっていて何年かは大手飲料品会社のネスレだったかな~で働いていたみたいですが、6年くらい前にイタリアに行って宝飾関係を学んだり、中東をぶらぶらして帰ってきたみたいです。よって店は宝飾品のギャラリーと喫茶軽食を兼ねた感じで、席数は少ないですが雰囲気は結構いいです。ここでパエリアを食べた後、店長と話をしたら、無性にスペインに行きたくなりました。今はユーロに対しても超円高ですし、季節的にも一番いいそうです。アンダルシアの白塗りの家は前から一度は見たいとあこがれていましたし、ザグラダ・ファミリアもしかりです。ついでにフランスとイタリアも行きたいな~。ヽ(^。^)ノ


当日写真を撮っていなかったので、食べロクより転用の4人前のパエリア。
一人前のパエリアセット。



ムスカ:ギリシャ料理でナスとジャガイモに絡むソースが旨いらしい。




スブラセット



おまけ : ファイナル・ジャッジメントのテーマ曲

                    『Love surpasses Hatred - 愛は憎しみを超えて』

↓短いが音がいいバージョン!




↓音が少し落ちるが長いというか何故か途中でカラオケになる、映画のハイライトと解説付きバージョン?



↓歌詞付きフルバージョン





★この映画は、ヒロインがイケメンであったことと、テーマ曲が良かったことが救いである。