久しぶりに「えびすの湯」に行きました。2年半ぶりになります。なぜ行かなくなったかは、いろいろありますが、まず料金を値上げしたためです。当時の原油価格の高騰の煽りを受け600円から700円に上がりました。当時もう一軒「あいあい温泉」も気に入っていたので、交代で行っていました。でもあいあい温泉は500円ですし、回数券(11枚綴り)だと一回455円位になり、なんと年末年始とかは(今はやってないみたいですが)、サンキュウーdayとか言って3.900円で回数券が買えてしまいます。よって一回355円位になってしまいます。ですから3年前の年始に3セットほど買い占めました。今、まだ最後の1枚が残っています。
以前は月1〜2回の割合で温泉に行ってたのですが、半肉体労働的な仕事をやめてからと、山登りをやめたのが重なって、ここ2年くらいずっと行っていませんでした。最近某ブログに触発され、「あせび温泉」にお邪魔しました。結構良かったので、今回気になっていたヘルツバス(電気風呂)に入りたくて、えびすの湯に行きました。行って早速かけ湯をしてから電気風呂に入りました。しびれました。ちあきなおみの「朝日の当たる家」位しびれましたが、どちらかと言えば「ちわきなおみ」の方が好きです。
ここの露天風呂もかなりいいです!お城の雰囲気のする作りが和風で結構落ち着けます。本葺瓦と思われる屋根と石の城壁が粋で、「忍者お断り!」の看板もいけてます。中庭には、ソテツがありその下はタマユリでしきつめられており、若干異国情緒も楽しめます。サウナの後の水風呂上がりにゆっくりするには最高の場所ですね。
あと、ここは塩サウナがあります。塩を体中に塗りたくりサウナに入るのです。発汗が促され何かいいことが起こったような気になります。あいにく土日は、子供が遊びで大量消費するからとか言って塩を置いていませんので、持参して入りました。ミストサウナもあり、太陽のなぎさ風呂という遠赤外線とマイナスイオンがでる風呂もあります。一応いつものドライサウナ3セットとすべての風呂を体験して帰りました。
しんさまが温泉好きとは最近知りましたが、いろいろな種類を楽しまれているんですね。
返信削除えびすの湯もあいあい温泉もどちらも入ったことありません。ちょっと高いと書かれてますが、いろいろな種類や雰囲気を堪能されて元は取っていると思いますよ。
私なんかサウナを含め異種類風呂はまず入らないというか入れません。普通の湯船でも「鴉の行水」状態です。
電気風呂!(>_<)、生涯に一度だけ好奇心で入りましたが、勢いで半身つけて、驚き、正直、飛び上がりました。
「ビリビリはいけません!」
死ぬかと思った。
これでよく風呂好きといえるな、と自分でも思います。
徳島の温泉やスウパ銭湯では私は負けてますが、全国の温泉めぐりは私もかなりキャリアがあります。なにせのべ5年は放浪してましたから。
またしんさまのこのブログに触発されて
「湯けむり旅情 おすすめ温泉その2」
を書きます。
「湯けむり旅情 おすすめ温泉」シリーズよろしくお願いいたします。楽しみにしております。たしかに私は県外の温泉はあまり行った事はないですね、最近日帰りバス旅行が格安であるので、何回か行ってますが、お決まりの有馬・城崎・淡路の?温泉位ですね。15年くらい前仕事で鳥取・島根に車で何回か行ったときに、岡山の北の湯原温泉の混浴露天風呂はよかったですね。ダムの真下で川沿い無料です、夜中に妻と一緒に入ったのを覚えています。私のおすすめはこれくらいです。(^.^)♨
返信削除コメントによればお家は水漏れもないとのことよかったですね。お家は確か5階以上って言ってましたね。高層に住むのは何かと不都合もありますが、津波・出水の時はいいですね。東北津波でも4階以上は助かったって言ってましたから。
返信削除我が家は川に面してるから大変です。幸い浸水はなかったんですが、今朝、恐ろしい発見をしました。
これについては今日のブログのテーマにしようかと考えています。
ともかく、お互い無事でよかったですね。(^^)/
今回の台風は、あまり外を見なかったので状況がわかりませんでしたが、事務所の台所の流しからボコボコ吹き上げてきたので大変でした。洗面器に水を貯めて重石をして一時は逃れましたが、また吹き出しました。
返信削除ビデオで拝見したところでは、やまさんの家の土台は道より結構高そうですね、川の向かいの家は玄関先まで来ているようですが大丈夫っだったのでしょうかね?
私は引越し族ですので、環境を帰れるのが利点ですが、今回のマンションは見晴らし、風通し、日当たりはピカイチです。問題は犬の糞尿と雨漏りです。
津波に関しましては、高さはありますが、土台が弱いので倒れると思います。(^.^)